血管プラークダイエット食306(おから)

デビオさっちゃん @cook_40054870
一仕事終わった後の昼食だ。チェーンソーで木を切り、葉っぱと幹とわけ、畑もつくったので、汗かいた。
このレシピの生い立ち
おからは扱いにくく水分を吸い込むダイエット材料だ。カレー味はなかなかいける。堅い食材と混ぜるとたべやすいかも。課題だ。
血管プラークダイエット食306(おから)
一仕事終わった後の昼食だ。チェーンソーで木を切り、葉っぱと幹とわけ、畑もつくったので、汗かいた。
このレシピの生い立ち
おからは扱いにくく水分を吸い込むダイエット材料だ。カレー味はなかなかいける。堅い食材と混ぜるとたべやすいかも。課題だ。
作り方
- 1
麦入りご飯に雑穀ふりかけをかける。
- 2
だしにさやえんどう、エリンギ、タマネギスライスを入れ、煮て味噌を溶かし入れあとから、のびるの葉(細ネギで可)を浮かべる。
- 3
おからはダシ醤油液で煮詰め、水分が無くなってきたらカレー粉を混ぜ煎る。お浸しと、イナゴを添える。
- 4
漬け物は、ぬか漬けキューリ、ナス、たくわん、カツ節の出涸らし、煮かぼちゃを添える。
- 5
室温のそば茶をグラスに注ぐ。
コツ・ポイント
カレー粉は少し焦がすとより香りがでる。ノンオイルのものを。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
血管プラークダイエット食296(焼そば) 血管プラークダイエット食296(焼そば)
ノンオイルの焼きそばを弁当の為につくった、あまりで朝食です。早起きしたので、公園のラジオ体操参加できそう! デビオさっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180728