〇 黒ゴマのくるくるパン 〇

ドリトスのmama
ドリトスのmama @cook_40038416

黒ゴマたっぷり!ふんわり柔らかなパンになりました!
くるくる模様も簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
ゴマ風味のパンを作ろう!ということで、すりゴマたっぷりと使って焼き上げました❤

〇 黒ゴマのくるくるパン 〇

黒ゴマたっぷり!ふんわり柔らかなパンになりました!
くるくる模様も簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
ゴマ風味のパンを作ろう!ということで、すりゴマたっぷりと使って焼き上げました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個
  1. 強力粉 250g
  2. 4g
  3. 砂糖 25g
  4. インスタントドライイースト 小1/4
  5. バター 25g
  6. 牛乳 50cc
  7. ぬるま湯 110cc~
  8. 黒すりゴマ 30g

作り方

  1. 1

    〇こねる〇
    黒ゴマとバター以外の材料をボールにいれ混ぜる。まとまってきたら台に取り出しよくこねる。

  2. 2

    〇こねる2〇
    こねあがり前に生地を1/3と2/3に切り分け、多い生地に黒ゴマを練りこむ(少し水を足すと捏ね易い)

  3. 3

    〇一次発酵〇
    ビニール袋に入れぎゅっと縛り冷蔵庫の野菜室で冷蔵発酵させる(6~7度位で8~18時間ほど)

  4. 4

    〇ベンチタイム〇
    冷蔵庫から取り出し記事を丸めなおし20分ほどベンチタイム

  5. 5

    〇成型〇
    それぞれの生地を型の幅に合わせ長方形に伸ばす(同じ大きさ)黒ゴマ生地を下にし2枚をくるくると巻き型にいれる

  6. 6

    〇二次発酵〇
    暖かい所で1~1.5時間ほど発酵させる(イースト量が少ないので少し時間がかかります)

  7. 7

    〇焼成〇
    200度で余熱し190度で30分焼く

コツ・ポイント

冷蔵発酵でじっくりうまみのある生地にしました。
成型のときになるべく細長く生地を伸ばしくるくる巻くと、切り口がとてもきれいになりますよ❤
黒ゴマの風味を色を生かして味も美味しいパンに焼きあがりました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドリトスのmama
ドリトスのmama @cook_40038416
に公開
パン大好き!!! 平日OL、休日なりきりパン職人。 朝からバンバン手ごねでパンを焼いています★ 暑くても寒くてもふっくら焼きあがるパンを見ているとほんとに幸せ☆ たまになりきりガーデナーにも変身!?      ←スペイン・カンポデクリプターナにて・・・(2008.8)     ブログはじめました♡ http://sei41.blog33.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ