夏のスタミナ!うなぎと青とうがらしの炒め

ひつじもり @cook_40046838
余った蒲焼で作りました。和のスパイスで夏を乗り切るレシピです。とうがらしでぴりぴりした舌には、冷たく甘い梅酒がぴったり!
このレシピの生い立ち
サントリー「梅酒にしませんか」に合うスパイシーレシピです。
夏のスタミナ!うなぎと青とうがらしの炒め
余った蒲焼で作りました。和のスパイスで夏を乗り切るレシピです。とうがらしでぴりぴりした舌には、冷たく甘い梅酒がぴったり!
このレシピの生い立ち
サントリー「梅酒にしませんか」に合うスパイシーレシピです。
作り方
- 1
青とうがらしを縦半分に切って種を取り、斜め細切りにしておく。
- 2
ごま油を熱し、うなぎの皮目を下にして中火で2分程度焼く。香ばしいにおいが出たら一度取り出す。
- 3
フライパンを軽く拭き、にんにく・しょうがを加熱する。香りが出たら青とうがらし→白ねぎの順に入れ炒める。
- 4
最後にうなぎを戻し入れ、こしょうで調味し、全体にひと混ぜして出来上がり。
コツ・ポイント
青とうがらしの辛味が苦手な方はししとう・ピーマンで代用できます。うなぎを切るときまな板が汚れやすいので、生ケーキの箱や紙パックをまな板代りにすると楽です。2でうなぎを入れる時にはねやすいので注。こしょうをちょっと強めにするのが我が家流です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1尾で4人前♪うなぎと夏野菜の卵炒め丼 1尾で4人前♪うなぎと夏野菜の卵炒め丼
調理時間は約10分。うなぎの蒲焼1尾で4人前の丼に。夏のスタミナ補給にぜひどうぞ! <レシピ提供:堀知佐子さん> 大地を守る会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181321