てりやきチーズハンバーグ(丸新本家)

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

こうじの甘味と旨味が素材を美味しくしてくれる塩麹をハンバークの中に入れると、臭みも消え、びっくりする位ふっくらジュシー!
このレシピの生い立ち
○塩麹
国産銘柄米のみ使用の米こうじで作った万能調味料。
使い方は色々ですが、塩辛く濃厚な甘酒って感じですので、塩気をつけたい色々なお料理にアレンジしてみて下さい。普通の塩よりも、ずっと旨味が増します!

てりやきチーズハンバーグ(丸新本家)

こうじの甘味と旨味が素材を美味しくしてくれる塩麹をハンバークの中に入れると、臭みも消え、びっくりする位ふっくらジュシー!
このレシピの生い立ち
○塩麹
国産銘柄米のみ使用の米こうじで作った万能調味料。
使い方は色々ですが、塩辛く濃厚な甘酒って感じですので、塩気をつけたい色々なお料理にアレンジしてみて下さい。普通の塩よりも、ずっと旨味が増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ  大1/4個
  3. •パン粉 1/4カップ
  4. 牛乳 大さじ3
  5. 小1個
  6. •塩麹 大さじ1/2
  7. •にんにくすりおろし 少々 
  8. スライスチーズ 2枚
  9. •てりやきソース
  10. 萬醤(濃口醤油)  大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    1.玉ねぎをみじん切りし、耐熱ボールに入れラップをして、電子レンジ600wで3分チンする。

  2. 2

    2.パン粉に牛乳を入れ、別容器で浸しておく。

  3. 3

    3.てりやきソースはあわせておく。

  4. 4

    4.①が冷めたら、②と挽肉、卵、塩麹、にんにくを入れ、こねてハンバーグの成形をする。

  5. 5

    5.フライパンを熱し、④のハンバーグを中火で焼き、焼き目がついたら裏返し、弱火にしフタをして蒸し焼きに。

  6. 6

    6.フライパンの余分の油をキッチンペーパーでふきとり、③のソースをまわしかけ、ハンバーグをからめる。

  7. 7

    7.⑥で出来上がった上にチーズをのせたら出来上がり。フライパンに残ったソースはお皿に。

コツ・ポイント

塩麹がない場合は、塩コショウ、ナツメグなどのスパイスをしれてハンバーグの臭み消しと味付けをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ