★失敗しない!!ふんわりパン★

Mayママ♪
Mayママ♪ @cook_40139450

家族の好きなモノを入れて焼いて見てください☆
このレシピの生い立ち
HBを使わなくてもふわふわに焼けます☆ わが家は毎朝パン食なので、ジップロックに入れて保存♪食べる前に軽くトーストすると、焼きたてみたいにふわふわで食べれます!

★失敗しない!!ふんわりパン★

家族の好きなモノを入れて焼いて見てください☆
このレシピの生い立ち
HBを使わなくてもふわふわに焼けます☆ わが家は毎朝パン食なので、ジップロックに入れて保存♪食べる前に軽くトーストすると、焼きたてみたいにふわふわで食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10〜12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 40g
  3. 薄力粉 60g
  4. ●ドライイースト 6g
  5. ●水(夏は冷水・冬は温水)/溶き卵1個…合わせて195ml
  6. ●塩 6g
  7. ●砂糖 30g
  8. 牛乳 大1
  9. マーガリン 30g

作り方

  1. 1

    ボール(台の上に)に粉類を半分量をとり、イーストを混ぜ合わせる。そこへ砂糖・塩・牛乳・卵・水を入れ混ぜる。

  2. 2

    ①に残りの粉類を加えて、ひとまとめになるように、よく混ぜる。

  3. 3

    生地を台の上に取出し、べたつきがなくなるまで、よくこねる。手に付かなくなってきたら、マーガリンを加え、さらによくこねる。

  4. 4

    生地が耳たぶくらいに柔らかくなるまで(約15分)、とにかくたたいたりしながらよくこねる。

  5. 5

    【1次発酵】 油を塗ったボールに丸めた生地を入れ、ふんわりラップをかけて40〜60分発酵させる。

  6. 6

    生地の大きさが約2倍になって指の跡が残れば大丈夫!!その生地を10〜12個に分割し、丸める。

  7. 7

    丸めた生地に軽く粉をふり、ラップをかけて10分間寝かす。

  8. 8

    【成形】好きな具(レーズンなど)を生地に混ぜる、好きな形に成形し、鉄板に並べます。

  9. 9

    【最初発酵】さらに2倍になるまで約40分発酵させる。かなり膨れるので、間隔たっぷりと。

  10. 10

    お好みで表面に艶だしで溶き卵を塗り、190°のオーブンで約8分間焼く。(私はそのまま焼くのも好きです)

コツ・ポイント

軽量と1次発酵前の生地作りでしっかりこねるのがポイントです。これが出来れば多分…成功!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mayママ♪
Mayママ♪ @cook_40139450
に公開
不器用ですが、お菓子作りやお料理は大好きです。
もっと読む

似たレシピ