間違いない!相性バツグン☆梅シソ玉子☆

toshimasu @cook_40018832
ダシ巻き玉子にシソと梅干しを巻き込むだけ♪で、ググッと、おかずらしくなりました(~o~)♪
このレシピの生い立ち
得意の?だし巻き玉子にお庭のシソと常備してる梅干しを入れてみたら……やっぱり美味しい〜)^o^(
間違いない!相性バツグン☆梅シソ玉子☆
ダシ巻き玉子にシソと梅干しを巻き込むだけ♪で、ググッと、おかずらしくなりました(~o~)♪
このレシピの生い立ち
得意の?だし巻き玉子にお庭のシソと常備してる梅干しを入れてみたら……やっぱり美味しい〜)^o^(
作り方
- 1
ボウルに玉子液の材料全て入れ、よく混ぜ、玉子焼き器で半量焼き、シソ、種を取った梅を入れ、残りの玉子液を加え、巻いて焼く
コツ・ポイント
一応参考まで…ダシの素は、1振り=0.3gと、瓶に書いてありました(~~)゙
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
梅しそ茶漬け 梅しそ茶漬け
インスタントお茶漬け海苔を使わず、おうちで作るお茶漬けです。具は梅干しと青じその葉(大葉)とお茶漬けに必須の海苔で。【このレシピの生い立ち】以前、私が幼少の頃の朝ごはんについてどこかでお話ししたことがありますが、母が作る朝ごはんは完全固定メニューでした。ラインナップは焼いた餅、おにぎり、焼きおにぎり、トースト、そしてお茶漬け(永谷園のお茶つけ海苔利用)のランダムローテンション。トースト以外は好きなものばかりでしたので嫌ではなかったですが、旅館や喫茶店で食べる『朝定食』や『モーニングセット』のようなメニューにはよく憧れたものです(^_^;)なので、私の中でのお茶漬けのイメージは、お酒の後の締めや夜食ではなく完璧朝食です笑 ぽろっとQちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183954