ごまとクリームチーズのプチフランス

makoto♪ @cook_40039901
表面はパリッと、中からクリームチーズがとろ~り^^思わず笑顔♪
このレシピの生い立ち
いつもリスドォルではフランスパンやエピを焼くのですが、小さく可愛い形にして大好きなごまとクリームチーズを入れてみました!
ごまとクリームチーズのプチフランス
表面はパリッと、中からクリームチーズがとろ~り^^思わず笑顔♪
このレシピの生い立ち
いつもリスドォルではフランスパンやエピを焼くのですが、小さく可愛い形にして大好きなごまとクリームチーズを入れてみました!
作り方
- 1
ボールにリスドォルと黒ごまを入れ混ぜておきます。そこに砂糖、塩、ドライイーストを入れ人肌に温めた水をいっきに入れます。
- 2
1を菜箸でぐるぐる混ぜます。少しまとまってきたら手で3~4分捏ねます。捏ね上がったらラップして1次発酵。
- 3
約2倍になったら台に移しガス抜きして8等分する。
- 4
一個ずつ丸めベンチタイム20分。その間にクリームチーズを1cm角位に切って一個分ずつ分けておく。
- 5
ベンチタイムが終わったら生地を麺棒で伸ばしクリームチーズを包み丸く成形します。
終わったら2次発酵。約40分。 - 6
2次発酵が終わったらキッキンバサミで上の所を十字に切ります。
- 7
210度に予熱したオーブンで15分焼けば出来上がり!
コツ・ポイント
*リスドォルが無い場合強力粉→75g 薄力粉→75gで代用出来ます^^
*クリームチーズを半分にしてその分ウインナーのスライスを入れても美味しいです。
*直径6センチ位の可愛いサイズです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
無花果とクルミとクリームチーズのバゲット 無花果とクルミとクリームチーズのバゲット
表面がパリッと中はしっとり柔らかい赤ワインの水分で、無花果のプチプチ感、くるみのカリカリ、クリームチーズのまろやかさが◎ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18184482