野菜やわらか焼きそば☆カロリー控えめ

Kissy2boys
Kissy2boys @cook_40060201

たっぷりお野菜は柔らかい方が子供に食べやすいのね。だから、レンジで蒸します。麺も先に茹でるからカロリーも控えめですね。
このレシピの生い立ち
市販品の焼きそばに、野菜をたくさん入れて作りたい。強火で油たっぷりで炒めれば良いのだろうけど、カロリーが気になるし、火力もそんなに強くない。途中で蓋をして蒸すと水分が出過ぎて麺がべちゃべちゃ。そこで、少々手間だけど、このやり方に。

野菜やわらか焼きそば☆カロリー控えめ

たっぷりお野菜は柔らかい方が子供に食べやすいのね。だから、レンジで蒸します。麺も先に茹でるからカロリーも控えめですね。
このレシピの生い立ち
市販品の焼きそばに、野菜をたくさん入れて作りたい。強火で油たっぷりで炒めれば良いのだろうけど、カロリーが気になるし、火力もそんなに強くない。途中で蓋をして蒸すと水分が出過ぎて麺がべちゃべちゃ。そこで、少々手間だけど、このやり方に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販の焼きそば3食分
  1. 市販の焼きそば、なんでも 3食
  2. 豚挽き肉 1パック(今回230g)
  3. たまねぎ 1 / 2個
  4. 人参 小 1本
  5. なす 長 1本
  6. ピーマン 2個
  7. えのき 1 / 2パック
  8. きゃべつ 4枚

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かし、麺を1分半~2分茹でて、ほぐす。

  2. 2

    たまねぎをスライスして耐熱皿に乗せる。この写真では切り忘れていたのを思い出し、後乗せになってます~。

  3. 3

    人参を細切りにして、2に乗せる。

  4. 4

    なすを細切りにして3に乗せる。

  5. 5

    ピーマンを細切りにして、4に乗せる。

  6. 6

    えのきの石突を切り落とし、ほぐして5に乗せる。

  7. 7

    きゃべつを細切りにして、6に乗せる。

  8. 8

    7にレンジ用のフタをし、又はラップをかぶせ、途中で様子を見ながら900wで2分×5。これでやわらか蒸し野菜のできあがり。

  9. 9

    油を敷かずにレミパンを熱し、ひき肉を炒める。

  10. 10

    ほろほろに火が通ったら、8の野菜を加え、焼きそば付属のソースを1袋混ぜ合わせる。

  11. 11

    麺を加え、付属のソースをお好みで足し、全体をほぐし合わせて出来上がり。写真は坊主のお弁当に。ソーセージもプラスして。

コツ・ポイント

麺は茹で過ぎないように!
お野菜をレンジ蒸しにする時、やり過ぎて焦がしてしまう事があるのは私がテキトー過ぎるからでしょう・・・。
もちろん、もやしも一緒に蒸して作ったりもしてま~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kissy2boys
Kissy2boys @cook_40060201
に公開
2005年8月生まれと2009年6月生まれの男子2人の母。もりもり食べるようになるんだろうな~!と思っていたら、本当にもりもり食べてます。子育ての方針其の壱は今も変わらず餌付け。
もっと読む

似たレシピ