キャベツたっぷり食べれます♬トマト煮

トマトソースの酸味と甘く煮込んだキャベツは絶品です。キャベツをたっぷり食べれるので大量消費にもなりますね。
このレシピの生い立ち
キャベツをたっぷり食べたくて、今家にある材料で作ってみました。いつもは豚バラ肉をキャベツにはさみミルフィーユにしますが、バラ肉がなかったのでハムを挟んでみました。
バラ肉はおススメです。一緒にじゃがいもや人参、パプリカ等入れても美味です。
キャベツたっぷり食べれます♬トマト煮
トマトソースの酸味と甘く煮込んだキャベツは絶品です。キャベツをたっぷり食べれるので大量消費にもなりますね。
このレシピの生い立ち
キャベツをたっぷり食べたくて、今家にある材料で作ってみました。いつもは豚バラ肉をキャベツにはさみミルフィーユにしますが、バラ肉がなかったのでハムを挟んでみました。
バラ肉はおススメです。一緒にじゃがいもや人参、パプリカ等入れても美味です。
作り方
- 1
キャベツ半分を4等分に切る。
ハムを半分に切る - 2
キャベツの間にハムを2枚づつはさむ。
- 3
鍋にキャベツを並べて、スライスしたにんにくを入れる。
- 4
コンソメの素を半分に切り、お湯でといてコンソメスープを作る。
- 5
鍋に基本のトマトソース缶とワインとコンソメスープ、砂糖を入れる。
- 6
沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火で。落としぶたをしてコトコトと20分位煮たら出来上がり。
- 7
☆ワインは、あったのでいれてみましたが、無くても大丈夫です。無い場合はコンソメスープの量を増やして下さい。
- 8
☆コンソメの素1個にお湯300ml位がちょうどいいと思います。
- 9
☆無水鍋で作る時はコンソメスープの量を減らして調整して下さい。スープの素半分とお湯150ml位がいいと思います。
コツ・ポイント
キャベツは、切るとき芯を落とさずに4等分に切ります。そうするとキャベツにハムをはさむ時にキャベツがはがれてこないし煮崩れしません。砂糖を入れるとコクが出ます。他に調味料を使わなくても素材の甘みと酸味がマッチして充分美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
豚肉ときゃべつのトマト煮込み 豚肉ときゃべつのトマト煮込み
話題入り感謝♡豚肉ときゃべつをトマト缶で煮込みました。豚肉の旨み、トマトの爽やかな酸味きゃべつの甘みが凝縮されて美味しいです♬ まろんかふぇ -
-
-
-
-
-
-
アジと春キャベツのトマト煮 アジと春キャベツのトマト煮
ちょいピリ辛のトマトソースが食欲をそそり、魚の臭みもなくいただけます♪キャベツとの相性も抜群で、トマトソースがキャベツに絡み美味しくいただけます、。 フラワーはながっぱ -
その他のレシピ