キャベツたっぷりトマト煮込み

あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692

コトコト煮込むだけ、簡単煮込み料理!トマト、キャベツもモリモリ食べれる
このレシピの生い立ち
暑いので、冷たいものになりがち、温かいものも食べないと。ということで、作ってしまえば温めるだけで済むので作りおきにも最適です。野菜は煮込みに合うものなら追加して入れてもいいかもしれません。次の日は残り物でリゾット(お決まりパターン)

キャベツたっぷりトマト煮込み

コトコト煮込むだけ、簡単煮込み料理!トマト、キャベツもモリモリ食べれる
このレシピの生い立ち
暑いので、冷たいものになりがち、温かいものも食べないと。ということで、作ってしまえば温めるだけで済むので作りおきにも最適です。野菜は煮込みに合うものなら追加して入れてもいいかもしれません。次の日は残り物でリゾット(お決まりパターン)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 少量
  3. 合い挽き 300g
  4. 1個
  5. パン粉 少量
  6. ブイヨン 2個
  7. キャベツ 1/2個
  8. トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1個を半分にきり、1/2個はスライス、もう半分はみじん切りにします

  2. 2

    鍋にスライスの玉ねぎとにんじんとニンニクを軽く炒めて、1000ccほどの水を入れて沸騰させる

  3. 3

    ②が沸騰するまでの間に、合い挽き300と卵、みじん切りした玉ねぎ、少量のパン粉を加えて、こねる

  4. 4

    捏ねたら、沸騰した②にブイヨン二個いれて、③を丸めていれてく。

  5. 5

    沸騰したらアクも出てくるので、取れるだけとって、10分ほど煮込む

  6. 6

    1/2個のキャベツを用意し、10分ほどたったら、蓋のようにかぶせるように投入、キャベツがしんなりしてきたら、

  7. 7

    トマト缶(カット)を投入

  8. 8

    さらに10分ほど煮込んで、出来あがり

コツ・ポイント

一気に入れずに、キャベツ、トマト缶を時間ずらして投入してます(コツでもないか…(笑))
味付けはブイヨンと塩胡椒のみ、あとは、お肉の旨味とトマト缶や野菜の旨みのみ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692
に公開
子どもができる前まで、料理なんてほとんどできなかったのですが、子どもたちも大学生や社会人になり、料理歴は25年なりました。仕事との両立のなか、簡単で、でも美味しい、あったかい料理を子どもたちの為に作ってきました。慣れれば手早く、手抜きでできるものばかりを掲載してます。子どもたちの美味しい一言で仕事で疲れてても、作るのを頑張ってます^_^。少しでも参考にしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ