具がいっぱい!中華おこわ

ahaha05
ahaha05 @cook_40067657

「おこわ」といっても、もち米は半分!
野菜もたくさん入れればバランスもGOOD
このレシピの生い立ち
我が家の子供達は炊き込みご飯が大好き☆

もち米入りは人気NO.1

具がいっぱい!中華おこわ

「おこわ」といっても、もち米は半分!
野菜もたくさん入れればバランスもGOOD
このレシピの生い立ち
我が家の子供達は炊き込みご飯が大好き☆

もち米入りは人気NO.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3合
  2. 3合
  3. とりもも肉 1枚
  4. 人参 1本
  5. 干ししいたけ 6枚
  6. 干し貝柱 10粒
  7. 竹の子 1個
  8. 小松菜 1束
  9. ☆醤油・酒 各大さじ3
  10. ☆塩 小さじ1
  11. ☆顆粒だし 小さじ1
  12. ☆オイスターソース 小さじ1
  13. おろし生姜 大さじ1

作り方

  1. 1

    米・もち米を研ぎ、ざるにあげます。

  2. 2

    干ししいたけと干し貝柱は一緒にして水で戻します。
    戻し汁は後で使います。

  3. 3

    小松菜以外の野菜、鶏肉は全て7~8ミリ角に切ります。

  4. 4

    炊飯機の内釜に1と☆を入れ、戻し汁を「白米5合」の線まで入れます。

  5. 5

    その上に、3を載せて炊飯スイッチオン!

  6. 6

    炊いている間に小松菜をさっと茹でて、7~8ミリに刻みます。

  7. 7

    炊き上がったら、ざっくりと具を混ぜ合わせて、さらに6を混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

塩分は干し貝柱などの塩分によって変わります。調整してください。

もち米は普通のお米より水は少なめです。
炊飯器の「おこわ」の目盛りがあれば参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ahaha05
ahaha05 @cook_40067657
に公開

似たレシピ