時短!秘伝豆-レシピのメイン写真

時短!秘伝豆

こーくぅ
こーくぅ @cook_40116060

時間のかかる秘伝豆もどしを時短で!
このレシピの生い立ち
乾燥枝豆の秘伝豆。
とっても美味しいのですが、戻すのに時間がかかるのが難。
どうにか時間できないかと考えて思いつきました。
すると、薄皮がはじけずきれいに仕上がるというオマケがついてました。

時短!秘伝豆

時間のかかる秘伝豆もどしを時短で!
このレシピの生い立ち
乾燥枝豆の秘伝豆。
とっても美味しいのですが、戻すのに時間がかかるのが難。
どうにか時間できないかと考えて思いつきました。
すると、薄皮がはじけずきれいに仕上がるというオマケがついてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秘伝豆(乾燥枝豆) 好きなだけ
  2. ぬるま湯 適宜
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    炊飯器に秘伝豆を入れる。
    豆が十分に浸かるように、ぬるま湯をたっぷり入れる。
    だいたい豆の3倍量くらい

  2. 2

    保温スイッチON。
    2〜3時間でふっくら戻ります。

  3. 3

    浸したお湯ごと鍋に移し、塩を加えて茹でる。
    私の好みは8分茹でて、火を止めて10分放置。

  4. 4

    お湯を切って出来上がり。
    塩が足らなかったら、追加でパラパラ振ってください。

  5. 5

    湯切りした後、水を加えた白だしに浸けても美味しい浸し豆になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こーくぅ
こーくぅ @cook_40116060
に公開

似たレシピ