
時短!秘伝豆

こーくぅ @cook_40116060
時間のかかる秘伝豆もどしを時短で!
このレシピの生い立ち
乾燥枝豆の秘伝豆。
とっても美味しいのですが、戻すのに時間がかかるのが難。
どうにか時間できないかと考えて思いつきました。
すると、薄皮がはじけずきれいに仕上がるというオマケがついてました。
時短!秘伝豆
時間のかかる秘伝豆もどしを時短で!
このレシピの生い立ち
乾燥枝豆の秘伝豆。
とっても美味しいのですが、戻すのに時間がかかるのが難。
どうにか時間できないかと考えて思いつきました。
すると、薄皮がはじけずきれいに仕上がるというオマケがついてました。
作り方
- 1
炊飯器に秘伝豆を入れる。
豆が十分に浸かるように、ぬるま湯をたっぷり入れる。
だいたい豆の3倍量くらい - 2
保温スイッチON。
2〜3時間でふっくら戻ります。 - 3
浸したお湯ごと鍋に移し、塩を加えて茹でる。
私の好みは8分茹でて、火を止めて10分放置。 - 4
お湯を切って出来上がり。
塩が足らなかったら、追加でパラパラ振ってください。 - 5
湯切りした後、水を加えた白だしに浸けても美味しい浸し豆になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18185186