作り方
- 1
豚肉はこま肉ならそのまま使用、大きめなら小さく切る。キャベツは千切りに。卵は溶きほぐし塩・こしょうで味付けしておく。
- 2
卵焼き器に油を熱して豚肉を炒める。私はここで粗方火を通した後キッチンバサミでチョキチョキ。
- 3
続いてキャベツを加えサッと炒めて、軽~く塩・こしょう(分量外)し、皿に移す。
- 4
卵焼き器をサッと拭いて油を敷き直し熱したところに卵液を流し込み、3とマヨ・ソース・天かすを乗せて巻いていく。
- 5
何度か巻いて仕上げる。荒熱が取れたらよく切れる包丁で4つに切って、かつお節・青海苔を散らす。紅しょうがはお好みで♥
- 6
お弁当に。
- 7
夕飯には「普通のとんぺい」で^^
09.3.15話題入りさせて頂きました。
コツ・ポイント
・工程4は素早く行う。のんびり具を乗せてたら卵が焦げてしまいます。
・中身のどっしりした卵焼きです。卵の厚みを増やしたい場合は2個使用して下さい。その場合具を少し減らす事をお薦めします。でか~い卵焼きになってしまいます(☉ε ⊙ノ)ノ
似たレシピ
-
-
-
お弁当にぴったり♡とん平焼き風♪卵焼き お弁当にぴったり♡とん平焼き風♪卵焼き
とん平焼きをお弁当用にアレンジ♡いつもと違う卵焼きが新鮮です♪しっかり味がついているので冷めても美味しい一品(≧▽≦) ramutomato -
お弁当に☆とんぺい焼き風卵焼き♡♡ お弁当に☆とんぺい焼き風卵焼き♡♡
食べ盛りのお子さんにもピッタリ!たこ焼きお好み焼きの次の日にネギや紅生姜の消費にも♡しっかりボリュームの卵焼きです Mahaluna★ -
-
なっとう玉子焼き*とんぺい焼き風 なっとう玉子焼き*とんぺい焼き風
ネバネバ納豆のおかげでトロリとしたタコヤキのような口当たり♪玉子焼器がなくても小さなフライパンなら形が作りやすい♪ pokoぽん☆彡 -
-
-
【簡単・食べ応え◎】とん平焼き風卵焼き 【簡単・食べ応え◎】とん平焼き風卵焼き
ソースや鰹節の香りが食欲をそそります。ほんのり薫るごま油の香りもたまりません!あと一品欲しい時にお勧めです。 sugar148
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18186881