とんかつ納豆

おとうふタイシ @cook_40139432
ひと口サイズのとんかつです。半分が納豆なのでヘルシー!このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
肉の内側にスライスチーズを巻いても美味しいと思います。
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(山口県T様)
とんかつ納豆
ひと口サイズのとんかつです。半分が納豆なのでヘルシー!このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
肉の内側にスライスチーズを巻いても美味しいと思います。
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(山口県T様)
作り方
- 1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
納豆は北海道大豆使用「北の大豆」をおすすめします。 - 2
納豆は冷凍庫に入れ、1晩凍らせておく。
凍らせた納豆を1/3に切る。
大葉は半分に切る。 - 3
広げた豚ロース肉に大葉、納豆を置き、くるくると巻く。
巻いたあとに塩、こしょうをし、薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける - 4
納豆がはみ出ないように手でぎゅっと握って形を整えたら、油で揚げる。
衣がきつね色になるまで揚げる。 - 5
納豆のたれとケチャップを合わせて混ぜ、ソースにする。
揚がったとんかつの上にかける。 - 6
小粒のうまみがしっかりの「北の大豆」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。
コツ・ポイント
納豆を凍らせると巻きやすくなります。
納豆についているタレも余らせずに使いました。
薄切り肉を使うことで、加熱を最小限にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイエット!高野豆腐でヘルシーとんかつ ダイエット!高野豆腐でヘルシーとんかつ
豚カツは値段もカロリーも高い!ので安い材料でヘルシーにしました♪ボリュームあるので高野豆腐でも大満足!そして栄養満点♪ ここみ☆ゆりあママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18186888