エリンギのカラシ漬け

白メガネの貴公子☆
白メガネの貴公子☆ @cook_40140126

ナガノきのこ大祭2018 Ver.
某白メガネの研究員プレゼンツ
昔懐かしいカラシ漬け!!
このレシピの生い立ち
ナガノきのこ大祭2018に出品するため研究員がまじめに考えたレシピです。(笑)

エリンギのカラシ漬け

ナガノきのこ大祭2018 Ver.
某白メガネの研究員プレゼンツ
昔懐かしいカラシ漬け!!
このレシピの生い立ち
ナガノきのこ大祭2018に出品するため研究員がまじめに考えたレシピです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エリンギ1パック分
  1. エリンギ 100g(1パック)
  2. 粉からし 2.7g
  3. 食塩 1.6g
  4. 醤油 5g
  5. 砂糖 14g

作り方

  1. 1

    エリンギの軸を大き目の一口大に乱切りにする。エリンギのカサは1/2~1/4に切る。

  2. 2

    切ったエリンギを沸騰したお湯で5分茹でる。

  3. 3

    お湯を切って水にさらし、冷えたら水を切ってジッパー袋に入れる。

  4. 4

    粉からし、食塩、砂糖を計量して3の袋に入れ、全体にまぶすように混ぜる。

  5. 5

    醤油を計量して入れ、一晩冷蔵庫へ。

  6. 6

    エリンギから水分が出てきたらひともみし、袋の空気を抜いてもう一晩冷蔵庫へ。

  7. 7

    しっかり色がついたら食べごろです♪

コツ・ポイント

砂糖が多めの甘めなからし漬けです!エリンギの分量を他の野菜にかえてもおいしいよ!
粉ものだけを先に入れてエリンギ(野菜)にしっかりまぶすと上手に早く漬かります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白メガネの貴公子☆
に公開
とある海ナシ県のとあるJA全農○○グループの研究所で食品加工の研究開発を行う一研究員です。美味しいもの大好き!
もっと読む

似たレシピ