いかなごのくぎ煮

miyumiyu510
miyumiyu510 @cook_40021804

職場の先輩に教えていただいた「春の風物詩☆いかなご」のくぎ煮。
このレシピの生い立ち
この時期になると「いかなご入荷しました!」とスーパーなどでよく見かけます。
「毎年明石の漁港まで買いに行くの」と仰っていた職場の先輩に教えて頂いてから毎年私も作ってます(私はスーパーで買ってるけど)。
その覚書として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量(カッコ内)はこんな感じでもいいよと教えてもらった分量
  1. いかなご 1kg
  2. 砂糖(ザラメ) 100~300g(250g)
  3. 醤油 1カップ(225cc)
  4. 100cc
  5. みりん 100cc
  6. 土生姜 50g

作り方

  1. 1

    醤油、砂糖、千切りにした土生姜、酒を入れて沸騰させて、いかなごを少しずついれる。

  2. 2

    最初から最後まで強火で20分位煮る。炊き上がる前にみりんを入れる。

  3. 3

    少し煮汁が残る位で火を止めてザルに移し煮汁を切る。広げてうちわであおぎ冷まして照りをだす。

コツ・ポイント

蓋はしない!
水は入れない!
さわらない!
強火で煮る!

これを必ず守るように、と言われました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

miyumiyu510
miyumiyu510 @cook_40021804
に公開
美味しいものを食べるために、日々精進しています。まだまだ修行中です;;
もっと読む

似たレシピ