水菜とツナの生春巻き☆ 

花丸よしあき
花丸よしあき @cook_40111370

冷蔵庫にあるもので作る生春巻です☆

このレシピの生い立ち
本格的な生春巻きもいいですが、いつも生春巻きの皮が余るので、よく冷蔵庫にあるもので適当生春巻きをつくります。意外とはまります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/5
  2. 人参 半分
  3. 水菜 半束
  4. 生春巻きの皮 4枚
  5. ツナ 1缶
  6. 醤油 大1
  7. ◆焼き肉のたれ 大1
  8. ◆マヨネーズ 大1
  9. ◆酢 小1
  10. ◆ラー油、七味 お好みで

作り方

  1. 1

    ざく切りの水菜と、千切りにした大根と人参をボールに入れ塩をふっておく。

  2. 2

    油をきったツナと醤油をまぜておく。

  3. 3

    ◆を全て混ぜ、タレを作っておく。

  4. 4

    1で塩をしておいた野菜は、ぎゅっと水を絞る。

  5. 5

    2と4を生春巻きの皮でまいたら、出来上がり。タレをつけて召し上がれ☆

コツ・ポイント

生春巻きの巻き方は【生春巻きの巻き方☆】レシピID : 18151809を参考にして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花丸よしあき
花丸よしあき @cook_40111370
に公開

似たレシピ