水戻し不要、高野豆腐とひじきの煮物

はしの3 @cook_40128941
水で戻さずに作ることができる材料で、高野豆腐(凍り豆腐)とひじきの煮物を作りました。
このレシピの生い立ち
あっさりした和食を食べたくて、簡単に作れる高野豆腐とひじきの煮物を考えました。
水戻し不要、高野豆腐とひじきの煮物
水で戻さずに作ることができる材料で、高野豆腐(凍り豆腐)とひじきの煮物を作りました。
このレシピの生い立ち
あっさりした和食を食べたくて、簡単に作れる高野豆腐とひじきの煮物を考えました。
作り方
- 1
高野豆腐(凍り豆腐)は、「みすず豆腐 ひとくちさん」を使いました。
- 2
乾燥ひじきは、「ヤマナカフーズ 乾燥 戻さず使える芽ひじき」を使いました。
- 3
鍋に水300ml、「ひとくちさん」に付いている粉末の出汁1袋、「戻さず使える芽ひじき」を入れて、沸騰させます。
- 4
沸騰したら、「ひとくちさん」6個、醤油、砂糖を加え、中火で煮込みます。
- 5
味が染み込むように、ときどき凍り豆腐をひっくり返しながら煮込み、煮汁がほとんどなくなったら完成です。
コツ・ポイント
ひじき、醤油、砂糖の量は好みで調整してください。
煮込んでいるときに味が豆腐に煮汁が染み込むように途中で豆腐をひっくり返してください。
にんじんやさやえんどうを加えると、彩りもきれいでより美味しく見えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191289