水無月ごま豆腐

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

みかけを「水無月」に似せて、お豆腐蒸しにごま豆腐の風味をたしたようなものを作ってみました。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

水無月ごま豆腐

みかけを「水無月」に似せて、お豆腐蒸しにごま豆腐の風味をたしたようなものを作ってみました。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵豆腐の型1台分〈15×13.5cm〉
  1. 豆腐 1丁
  2. 練り白ごま 35g
  3. 山芋 35g
  4. A【酒・みりん 各大さじ1、 砂糖・うす口醤油 各小さじ1、塩 少々、だし 大さじ1】
  5. 卵白 1個分
  6. ゆでた枝豆 適宜
  7. 片栗粉 少々
  8. たれ【 だし 50cc、みりん・醤油 各大さじ1、酒 小さじ2】

作り方

  1. 1

    豆腐は水きりしておく。山芋はすりおろして、卵白と混ぜておく。

  2. 2

    豆腐をくずして(泡立て器で)よく混ぜ、①を少しずつ加え混ぜ、Aの調味料も加えまぜる。

  3. 3

    水でぬらした型に②を流し入れて、片栗粉をかるくまぶした枝豆を表面にちらす。

  4. 4

    約15分、強めの火で蒸して、切り分ける。

  5. 5

    お好みで、わさびやたれ(材料をさっと煮たてておく)を添えて。

コツ・ポイント

滑らかな口当たりにしたいときは、絹ごし豆腐を
使って混ぜるとき裏ごして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ