春になったら筍ご飯

春の菜
春の菜 @cook_40082187
関東

春になると必ず作る定番の炊き込みご飯。塩味に近くほんのりお醤油の香る筍の炊き込みご飯を求めました。

このレシピの生い立ち
いつもの炊き込みご飯よりも塩味でお上品な味になるように仕上げたいと改良しました。
筍の香りが良いです。

春になったら筍ご飯

春になると必ず作る定番の炊き込みご飯。塩味に近くほんのりお醤油の香る筍の炊き込みご飯を求めました。

このレシピの生い立ち
いつもの炊き込みご飯よりも塩味でお上品な味になるように仕上げたいと改良しました。
筍の香りが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. 3合
  2. 規定量-液体調味料分
  3. 大さじ3
  4. 薄口醤油 大さじ1と1/3
  5. みりん 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. (水煮 大きめ半分
  8. 油揚げ 1/4枚
  9. 鶏もも肉 1/2枚
  10. 昆布 5cm×5cmを1枚

作り方

  1. 1

    お米を研いで、酒、塩、醤油、みりんを加えてから規定量まで水を加え、軽く混ぜる。

    昆布を乗せて30分間、吸水させる。

  2. 2

    筍の穂先は放射線状に8等分
    根元は銀杏切り

    油揚げは油抜きをしてから、細切りにします。

    鶏もも肉も小さめに切る。

  3. 3

    切った具材を加えて炊飯します。

  4. 4

    簡単すぎてレシピにしていいのか疑うレベルです。

    木の芽を添えると爽やかな香りがしていいですね。

  5. 5

    レシピID: 18203410

    筍汁もご一緒によろしくお願いします。

コツ・ポイント

薄味がお好みの方は醤油を大さじ1にしてください。

濃口醤油の方がおこげができます。
お好みで使い分けてください。

油揚げは熱湯に浸して、絞るだけでも充分です。
油臭さがなくなれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春の菜
春の菜 @cook_40082187
に公開
関東
こんにちは。春の菜です。               つくれぽくださる方、ありがとうございます。いつも楽しく拝見しています♡ 返レポは行っていませんので、お互いに作りたいご飯を作りましょう。                         随時レシピの見直しと変更しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ