里芋のとも和え〜すりよごし〜

堅バカおすぎ @cook_40141019
友人のお祖母様の里芋レシピ。
里芋を里芋で和えるだけなのに
丁寧な拵えがされている作り方。
覚え書きとしても残しました。
このレシピの生い立ち
時短にもなる実は簡単レシピ。
里芋のとも和え〜すりよごし〜
友人のお祖母様の里芋レシピ。
里芋を里芋で和えるだけなのに
丁寧な拵えがされている作り方。
覚え書きとしても残しました。
このレシピの生い立ち
時短にもなる実は簡単レシピ。
作り方
- 1
里芋を水からまたは薄めの出汁で茹でる。串がスッと入る程度でよいです。
- 2
和えごろもの調味料を茹でている間に作る。
胡麻を擦り(すりゴマでも良いです。)味噌 砂糖を入れて混ぜておく。 - 3
茹でた里芋の半量を調味料に潰しながら混ぜて里芋の和え衣を作る。里芋が熱いうちにします。
- 4
残りの潰していない半量と
里芋の和え衣を あえる。 - 5
写真では柚子がなかったので、かぼすの皮を飾りましたが
柚子の皮を細切りにして散らすとより良く完成です。
コツ・ポイント
忙しい時や時短にしたい時は
里芋は冷凍でも、レンジでもOKですし
味噌と砂糖の分量もお好みで調整でぎます。
案外時短料理で、私は里芋の和え衣を他のお野菜とコラボさせたりしています。
似たレシピ
-
-
-
おつまみ!里芋のゆず胡椒マヨ和え おつまみ!里芋のゆず胡椒マヨ和え
簡単なのに、おいしくて、止まらなくなる不思議なおいしさ!お客さんに出すと、必ず作り方を聞かれます。里芋を蒸して、マヨネーズ、ゆず胡椒、味噌で和えるだけ。里芋自体がおいしいので、調味料は少なめでも大丈夫です。 食べりゃんせ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18194292