油あげの豚肉黒糖炒めサンド

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

パンを油あげで!わさびを効かせたソースが決め手。このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
パンを油揚げで代替えすると、低糖質になります。サクサクのクリスピーっぽい生地になりますので、ぜひ試してください。
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県K様)

油あげの豚肉黒糖炒めサンド

パンを油あげで!わさびを効かせたソースが決め手。このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
パンを油揚げで代替えすると、低糖質になります。サクサクのクリスピーっぽい生地になりますので、ぜひ試してください。
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県K様)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 油あげ 2枚
  2. 豚バラブロック 適量
  3. 黒砂糖 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 紹興酒 大さじ1
  6. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  7. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 黒酢 小さじ1/4
  10. 胡椒 少々
  11. 白髪ねぎ 5cm分
  12. かいわれ大根 1/4個
  13. 大葉 4枚
  14. 白ごま ひとつまみ
  15. くるみ(刻む) お好みで
  16. プチトマト 飾り用
  17. わさびヨーグルトソース
  18. マヨネーズ 大さじ2
  19. ヨーグルト 大さじ1
  20. わさび 適量

作り方

  1. 1

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
    油揚げは「国産3枚」をおすすめします。

  2. 2

    油揚げはキッチンペーパーで包み、クルクルと丸めてギュッとおさえ、余分な油をとる。
    長い辺を半分に切り、一辺をハサミで切る

  3. 3

    油揚げの表面にごま油(分量外)をぬる。
    フライパンかグリルで上になる面をこんがりと、下になる面を軽く焼く

  4. 4

    豚バラ肉は拍子木切りにし、胡椒をふる。
    フライパンに油、にんにく、しょうがを入れ中火で香りをだす。
    豚バラ肉を炒める。

  5. 5

    肉の色が変ったら、紹興酒を入れて炒める。
    完全に肉が白くなったら、黒砂糖を入れてしっかりと炒める。

  6. 6

    肉汁がなくなったら、しょうゆと黒酢を入れ、炒める。
    とろみがついたところで火を止める

  7. 7

    わさびヨーグルトソースを作る。
    すべての材料を混ぜておく。

  8. 8

    油あげを開き、大葉を敷き、6の豚バラ肉を挟む。カイワレ大根と白髪ねぎ、7のソース、白ごま、くるみ(お好みで)を挟む

  9. 9

    お皿に並べて、プチトマトを飾る。

  10. 10

    タイシネットショップではレシピコンテストを開催しております。ご応募をお待ちしております

コツ・ポイント

黒砂糖炒めとのバランスを取るために、ソースはさっぱり系にしています。
油揚げをポケットではなく、2辺をあけた状態にすることで具材を挟みやすくしました。豚バラ肉はお好み量を調理してください。拍子木切りの大きさは8ミリ程度がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ