切り昆布の煮物

あさパンダちん @cook_40052857
シンプルだが、ご飯がすすむ一品(*^o^*)
このレシピの生い立ち
以前、職場で食べた事があり、自分でも作って食べたくなったので作ってみました。
切り昆布の煮物
シンプルだが、ご飯がすすむ一品(*^o^*)
このレシピの生い立ち
以前、職場で食べた事があり、自分でも作って食べたくなったので作ってみました。
作り方
- 1
切り昆布はザク切りにし、人参、竹輪、油揚げもそれぞれ食べやすい大きさに切る。(人参や油揚げは千切りがベストかも)
- 2
出し汁を入れた鍋に1で切った具を全て入れて煮ていく。
- 3
煮えてきたら味付けをして、弱火にしてさらに約10分程コトコト煮る。
- 4
味見をして大丈夫ならば完成(*^o^*)
コツ・ポイント
今回は竹輪を使いましたが薩摩揚げでも美味しいです。油揚げは油抜きをしてから使っても全然大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18195332