カルシウム補強*お味噌汁にひと匙の健康

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

カルシウム、タンパク質、セサミンを手軽に補給!骨粗鬆症予防、健康増進にもなってしかも美味しくなるまさに魔法の粉です(笑)
このレシピの生い立ち
新しい体重計を買ったら「骨年齢」なる物が出て!しかも先日それが1つ減ってしまって!なんとかカルシウムを手軽に補給出来ないかな?と考えていた時に「お味噌汁が美味しくなる魔法の粉」を見て想像して作ってみました。骨年齢が上がる事を期待して続けます

カルシウム補強*お味噌汁にひと匙の健康

カルシウム、タンパク質、セサミンを手軽に補給!骨粗鬆症予防、健康増進にもなってしかも美味しくなるまさに魔法の粉です(笑)
このレシピの生い立ち
新しい体重計を買ったら「骨年齢」なる物が出て!しかも先日それが1つ減ってしまって!なんとかカルシウムを手軽に補給出来ないかな?と考えていた時に「お味噌汁が美味しくなる魔法の粉」を見て想像して作ってみました。骨年齢が上がる事を期待して続けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きな粉 大さじ4(お好みで調整して下さい)
  2. ずり粉 大さじ2(お好みで調整して下さい)
  3. きざみ昆布 1袋(17g)粉で大さじ2でした(お好みで調整して下さい)
  4. すりごま 大さじ2(お好みで調整して下さい)
  5. 桜えび お好みで入れて下さい

作り方

  1. 1

    昆布を粉末にするのに手軽にきざみ昆布を使います。

  2. 2

    ミルミキサーに入れて粉末にします。

  3. 3

    かたまりが残らない様に綺麗に粉末になるまでミキサーにかけて下さい(ミキサーが無い場合は昆布粉無しで作っても大丈夫です)

  4. 4

    きな粉、けずり粉、昆布粉、すりごまを入れてよく混ぜ合わせたら出来上がりです♪

  5. 5

    お味噌汁にひと匙の健康生活どうですか?

  6. 6

    混ぜて召し上がって下さいね。

  7. 7

    けずり粉は手間でなければかつお節をミキサーで粉末にしても美味しいですよ。

  8. 8

    ふたごゆきちゃんが昆布粉を昆布茶で作っても美味しいと教えてくれました!これは便利で使えますよね(*^^*)

コツ・ポイント

きな粉、けずり粉、切り昆布粉、すりごまの分量はお好みの配分の分量にして下さい。
切り昆布はミキサーにかけるのが面倒な時は無しでも。他の材料もお好みでチョイスして作って下さい。桜えびを使う場合は桜えびもミルミキサーで粉末にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ