うちのさつま汁。

sa☆ku☆ra @cook_40067476
子供が大好き♡
家にある野菜でほんわか♪野菜もたくさん食べられますよ。
このレシピの生い立ち
家に常備してある材料で、いつでも作れる秋冬の味。
うちのさつま汁。
子供が大好き♡
家にある野菜でほんわか♪野菜もたくさん食べられますよ。
このレシピの生い立ち
家に常備してある材料で、いつでも作れる秋冬の味。
作り方
- 1
鍋に人数分の水を入れ、火にかける。2人分で400ccくらい。
- 2
大根と人参は皮をむいて好きな切り方で切る。
うちでは3mmくらいのいちょう切りが多いです。さつま芋も一口大に切る。
- 3
豚バラは1cm 幅に切る。
小ネギも小口切りにしておく。
- 4
根菜なので煮立ってなくても鍋に入れちゃってOK!
大根が透き通り始めたら、豚バラを投入。
アクが出るようなら取る。
- 5
豚バラに火が通ったら、味噌を溶き入れる。
うちの味噌は大さじ2くらいですが、塩分濃度によって調整してください。
- 6
火をとめ、仕上げにごま油を数滴垂らすとコクが出ます♪
小ねぎを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
さつま芋は切るとアクが出て変色するので、切ったらすぐに鍋に投入するといいです。
写真の大きさで切れば、野菜をすべて一度に鍋に入れてもだいたい同時に火が通りますよ。
豚バラはラップに薄く伸ばして並べて冷凍しておいた物を、使う分だけ使用♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196161