猪(しし)肉すき焼き

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた平成28年11月1日号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
新盛町にある獣肉処理加工施設「猪鹿工房 山恵(いのしかこうぼう やまけい)」の櫻井さんに、猪肉を使った一押しレシピを教えていただきました。

猪(しし)肉すき焼き

【広報とよた平成28年11月1日号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
新盛町にある獣肉処理加工施設「猪鹿工房 山恵(いのしかこうぼう やまけい)」の櫻井さんに、猪肉を使った一押しレシピを教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 猪肉(薄切り) 450g
  2. 白ネギ 2本
  3. シイタケ(小) 6個
  4. 糸コンニャク 1袋
  5. エノキ 1袋
  6. 焼き豆腐 1丁
  7. 500cc
  8. 昆布 1枚
  9. かつお節 1握り
  10. ★しょうゆ 220cc
  11. ★白ザラメ 250g
  12. ★みりん 少々

作り方

  1. 1

    猪肉は薄切りに、白ネギは斜め切りにする。シイタケは石づきを切り落とし、飾り切りをする。

  2. 2

    エノキも石づきを切り落とし、ほぐしておく。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    糸コンニャクは食べやすい長さに切り、沸騰したお湯で茹でる。

  4. 4

    昆布はふきんで軽く拭き、水と一緒に鍋に入れる。沸騰する直前に昆布を取り出し、沸騰したら火を止める。

  5. 5

    かつお節を加えて1~2分間おいたら、ざるやふきんでこす。

  6. 6

    だし汁に★を混ぜ合わせ、割り下を作ったら鍋に入れ、猪肉、野菜などの順番で煮ていく。

  7. 7

    猪肉に火が通るまでしっかり煮たら完成。シメにうどんを加えると、最後までおいしく召し上がれます!

コツ・ポイント

市内で年間約2千頭が防除されているイノシシ。イノシシを有効活用しようと設立されたのが、獣肉の解体・加工や販売を行う「猪鹿工房 山恵」。適切に処理された猪肉は臭みもなく、低カロリー、高タンパク、豊富なコラーゲンと美容や健康の強い味方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ