簡単すぎ!同時に完成☆肉そぼろ&スープ☆

kapiannin @cook_40138799
ひき肉の脂抜きの時に、美味しいスープも取れちゃうんです!まさに一石二鳥の我が家の定番(^-^)H27年5月27日追記
このレシピの生い立ち
ひき肉の脂っこさが気になって、何となくゆでてみた所から、改良を加えてみました。(^ω^)
作り方
- 1
ひき肉以外の○の材料を鍋に入れ、沸騰させる。
- 2
ひき肉を入れ、箸でよくほぐしながら火を通し、アクや脂が浮いて来るので、ていねいに取り除く。
- 3
ひき肉を網しゃくしですくってボールに移し、◆の材料を混ぜる。
そぼろ完成!豪華!肉入りおかかと言った方が正確?(笑)
- 4
お鍋の中の汁には、肉の旨みがしっかり出ているので、お好きな具材を入れ味を調えれば、ウマウマスープ完成でーす!
- 5
作りたいスープに合わせて、コンソメや鶏ガラスープの素に変えてもOK!
- 6
そぼろはそのままでご飯のおかずですが、◆の味付けをしなければ、普通のひき肉として使えます。
- 7
我が家では麻婆豆腐の素で作ったマーボや、レトルトのミートソースに増量選手として大活躍してもらってます!
オススメですよ~ - 8
☆長期保存は冷凍庫で!
日持ちしないので、すぐ使わない時は冷蔵庫に入れ、1日以内で使い切って下さい。お願いします;; - 9
レトルトのミートソースがボロネーゼに!
コツ・ポイント
アク・脂をきちんと取り除くことと、
ひき肉をボールに移す時に、水分をしっかり切ることの2つですね(^o^)
似たレシピ
-
【残り物】キムチと肉そぼろのスープ★韓食 【残り物】キムチと肉そぼろのスープ★韓食
残ったキムチ汁の活用法!冷蔵庫で眠っているキムチも、肉そぼろと一緒に煮込めば担々鍋風のこくうまスープに。 ゆりセンセ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197682