✽基本の白あん✽

しょしょまろ
しょしょまろ @cook_40107398

和菓子を作るときに大活躍(*^^*)
少し時間と手間がかかりますが、おいしい白あんを自分で作れます✽
このレシピの生い立ち
和菓子でよく使う白あんが近所のスーパーになかなか売っていなかったこと・姉が粒あん苦手で白あんなら食べられると言ってくれたことで

作ってみよう!と思いました。

✽基本の白あん✽

和菓子を作るときに大活躍(*^^*)
少し時間と手間がかかりますが、おいしい白あんを自分で作れます✽
このレシピの生い立ち
和菓子でよく使う白あんが近所のスーパーになかなか売っていなかったこと・姉が粒あん苦手で白あんなら食べられると言ってくれたことで

作ってみよう!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白いんげん豆 150g
  2. 砂糖 120g

作り方

  1. 1

    白いんげん豆をたっぷりの水に一晩つけておきます。

  2. 2

    一晩たったらその鍋のまま強火で沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら、豆をざるにあけて水気を切ります。
    水でしっかり洗ったら、深めの鍋にたっぷりの水と豆を入れます。

  4. 4

    強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして豆がやわらかくなるまで煮ます。

  5. 5

    途中、アクが浮いてきたらお玉で取り除いて下さい。
    水が足りなくなったら差し水をし、豆が水面から出ないようにして下さい。

  6. 6

    豆が潰れるくらい柔らかくなったら、火から下ろし、ボールの上に目の粗いざるを重ねて、潰すように漉します。

  7. 7

    漉せなくなったらボールに少し水を入れ、水に溶かしながら漉します。
    なるべく皮だけが残るようにしっかりと!

  8. 8

    漉し終わった豆です。

  9. 9

    ざるにさらし(または薄い手ぬぐいなど)を重ね、⑧を流し、よく固く絞ります。

  10. 10

    しっかりと水気をきったあんと砂糖を鍋に入れて中火で焦がさないように混ぜます。

  11. 11

    あんがねっとりしてきたら火をとめて冷ましたら完成です。

  12. 12

    保存するときは小分けにし、ラップにしっかり包んで冷凍保存して下さい。

コツ・ポイント

少し大変です。笑
でも美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしょまろ
しょしょまろ @cook_40107398
に公開
訪問ありがとう♡食べるの大好き高校生です^^✽酵母の会 No.100 ✽お菓子便同盟 No.2(副会長♡)✽ドーナツを愛する会 No.38レシピ、見直し中です。。。へんてこレシピも多々。。。。ごめんなさい!みんなと仲良くなりたいのでよろしくお願いします✿
もっと読む

似たレシピ