栗の甘露煮とHMで超簡単☆マロンパイ★

冷凍パイシートと、ホットケーキミックス生地と、栗の甘露煮で簡単♪
オープンマロンパイ♥
パパッと!おやつや、持ち寄りに☆
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮の消費に。
マロンパイを作りたいけど、栗の甘露煮沢山は使いたくない…
軽いパウンドケーキとマロンパイを合体させるようなイメージで、即興で作った物です。
ですが、大成功♥
我が家の秋の定番に加わりました(*^^*)
作り方
- 1
☆生地材料をボウル等に全て入れて、良く混ぜ合わせる。
オーブンを220℃に余熱開始する。 - 2
冷凍パイシートを半解凍にし、ラップで挟み麺棒でパイ生地を伸ばす。(型により伸ばさなくてもOK)
- 3
スクエア型中央にクッキングシートで仕切りをし、2の生地をしっかり張り付ける。(お使い型により、型にバターを塗って下さい)
- 4
3に、1の生地を均等に流し入れる。
- 5
4に栗の甘露煮を、押し込むような感じで並び入れる。
オーブン220℃で、25~30分焼く。 - 6
様子を見て、焼き色が付き過ぎないように、パイ生地にかからないように途中でアルミを被せる。(お好みで)
- 7
程良く焼けたら、型ごと粗熱を取る。
- 8
7を冷ましている間に、★アイシング材料を良く混ぜ合わせる。
- 9
7が冷めたら、8のアイシングをスプーン等でトップにかける。出来上がり甘さ加減はアイシング有りで合わせてます。必須です。
- 10
お好みの大きさに切り分けて召し上がれ♪
(画像はスティック状に切り分けてます。) - 11
甘さ控え目栗の甘露煮を仕様しています。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20173240 - 12
2016, 10, 26 カテゴリ掲載して頂きました。
有難うございます♥
(〃^ー^〃)
コツ・ポイント
マフィン型や、タルト型、紙型、耐熱性の型なら何でもお好みの形にどうぞ。
型のサイズにより、生地を伸ばして下さい。(丁度良い大きさなら伸ばさずそのままで)
お使いオーブンで焼き加減、時間調整して下さい。
(200~220℃で焼けます)
似たレシピ
-
-
HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ
おせちで残った黒豆と栗の甘露煮の消費に簡単に出来るホットケーキミックスでアレンジしっとりケーキですおやつにピッタリ くっきー☆はっぴー -
-
-
栗の甘露煮の★ふっくら簡単パウンドケーキ 栗の甘露煮の★ふっくら簡単パウンドケーキ
甘さ控え目ふっくらパウンドケーキに、栗の甘露煮を入れました。混ぜて焼くだけで簡単♪秋のおやつや、持ち寄りに~☆ まなげ★ -
栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ 栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました! だるだるだるま -
-
-
-
-
-