新玉ねぎのアヒージョ・アンチョビ風味

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

アンチョビの旨みが新玉ねぎを美味しく引き立ててくれます♪
簡単でとっても美味しい☆
このレシピの生い立ち
スキレットを購入したので~

新玉ねぎのアヒージョ・アンチョビ風味

アンチョビの旨みが新玉ねぎを美味しく引き立ててくれます♪
簡単でとっても美味しい☆
このレシピの生い立ち
スキレットを購入したので~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新玉ねぎ(縦8等分) 1個
  2. ベーコンライス 40g
  3. 黒胡椒 少々
  4. アンチョビフィレ(みじん切り) 2枚
  5. アヒージョオイル
  6. ★エキストラバージンオイル 大さじ6
  7. ★にんにく(スライス 1かけ
  8. ★鷹の爪(種を出す) 1本

作り方

  1. 1

    アヒージョオイルを作る。スキレットに★を入れて弱火にかけ、にんにくの香りが立ち狐色になるまでゆっくり油に香りを移す。

  2. 2

    1のアヒージョオイルからにんにくと鷹の爪は取り出しておく。

  3. 3

    玉ねぎは縦8等分に切る。ベーコンは4cmくらいにカット。

  4. 4

    アンチョビヒレは包丁で刻んでおく。

  5. 5

    1のアヒージョオイルを弱火にかけ少しぐつぐつしたら玉ねぎを加えて箸で時々かき混ぜながら火を通す。

  6. 6

    5にベーコンと4を加え、アンチョビに火を通してオイルにアンチョビの旨みを移す。

  7. 7

    6にブラックペッパーを振りかけ、バケットと共に食卓へ。

コツ・ポイント

ベーコンとアンチョビの塩気があるので、味付けは塩を加えずブラックペッパーのみです。
アンチョビは焦げやすいので最後に加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ