二度美味しい☆クリームシチュー別鍋仕立て

別鍋にする事で二度美味しく味わえます!海老や帆立、いか等、シーフードにしても美味しいです。具は余ったらお弁当にも!?
このレシピの生い立ち
娘がクリームシチューは好きだけれど、じゃがいもの煮崩れが嫌い。別立てにしたところ、ベーコンやジャガイモは香ばしく、シチューは優しい味に仕上がりました。
二度美味しい☆クリームシチュー別鍋仕立て
別鍋にする事で二度美味しく味わえます!海老や帆立、いか等、シーフードにしても美味しいです。具は余ったらお弁当にも!?
このレシピの生い立ち
娘がクリームシチューは好きだけれど、じゃがいもの煮崩れが嫌い。別立てにしたところ、ベーコンやジャガイモは香ばしく、シチューは優しい味に仕上がりました。
作り方
- 1
【シチュー】
- 2
玉ねぎは一口大か薄切り。にんじんは輪切りにする。
- 3
ブロッコリーは房に分けておく。大きな房は半分に切って野菜の大きさを揃える。
- 4
バターをひき、玉ねぎを入れる。小麦粉をふりかけ、焦げたりダマにならないように木ベラで混ぜながら火を通す。
- 5
玉ねぎが透き通ってきたら、にんじん、ブロッコリー、コーンの水煮、水、コンソメを入れて中火で時々混ぜながら火を通す。
- 6
野菜が柔らかくなったら、牛乳を入れる。最後に塩こしょうで味を調える。
- 7
【野菜とベーコンなどの炒め物】
- 8
*マークの材料です。じゃがいもは一口大に、芽キャベツは半分に切る。
- 9
ベーコンブロックは1.5-2cmくらいの厚さに切る。ささみも同じくらいの大きさにする。
- 10
フライパンに油をひき(分量外)、ベーコンとささみを炒める。
- 11
*の野菜、じゃがいも、芽キャベツ、しめじを炒める。大さじ一杯ほど(分量外)の水をさして蓋をし、蒸し焼き。
- 12
ハーブソルトや、塩とブラックペッパーなどで味付けすると美味しいです。ベーコンの塩味もあるので、塩は控えめでいいかも。
- 13
【盛り付け】
- 14
お皿に炒めた野菜とベーコン、ささみを盛り付けます。我が家ではごはんも横に添えて一緒に食べています。
- 15
シチューは別のスープカップに注ぎます。
- 16
スープと一緒に食べたり、別々に食べたり、お好みで♡
- 17
【余ったら】炒めたポテトやベーコンはお弁当に入れました。スープは冷凍できます。ごはんと一緒にしてリゾットにも。
コツ・ポイント
具はお好みですが、にんじんや玉ねぎなど、柔らかくしたい具はシチューに入れるといいと思います。牛乳だけで作ることが多いですが、ホワイトシチューのルーも少し入れてみたりもします。 分量は大体です。具の量などによって調整して下さいね。
似たレシピ
-
シーフード トマト クリームシチュー鍋 シーフード トマト クリームシチュー鍋
トマトが決め手のクリームシチュー鍋。鮭やカニかま、シーフードミックスがとっても合います。鶏肉でも美味しくできます。 Cookie13 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ