(温)春菊と白ねぎのおひたし-レシピのメイン写真

(温)春菊と白ねぎのおひたし

めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986

鍋の材料が余ってたものを使ったので分量かなりアバウト&チンしてかけるだけなのでレシピといえるか・・・(謎
このレシピの生い立ち
鍋の具材が余ったけどゆでるのが面倒だったので・・・思いつきでチン!

(温)春菊と白ねぎのおひたし

鍋の材料が余ってたものを使ったので分量かなりアバウト&チンしてかけるだけなのでレシピといえるか・・・(謎
このレシピの生い立ち
鍋の具材が余ったけどゆでるのが面倒だったので・・・思いつきでチン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回は一人分
  1. 春菊(生でも食べられそうなもの) 食べやすく切って2つかみ
  2. 白ねぎ 1本半ぐらい
  3. 白だし 少し

作り方

  1. 1

    春菊は食べやすい大きさ(水気はあまりきらなくていい

  2. 2

    白ねぎは斜め薄切り

  3. 3

    1と2を器に入れてラップをかけて2分ぐらいチン

  4. 4

    ラップをはずして白だしをちょろっとかけて混ぜてできあがり~

コツ・ポイント

白だしはヒガシマルの京風割烹かイチビキの白だしがおすすめです。
春菊は茹でないので立派に育っているものは向かないです(茹でないとえぐい)
鍋で余った材料で次の日に作る場合は、チンするときに水を少し加えるなどして水分与えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986
に公開
一人暮らしなので手軽で簡単に手に入る食材と気の向くままに戯れてます。材料の分量は目分量が主なので目安ってことでお願いします。みなさんのさじ加減と腕にかかってます(汗
もっと読む

似たレシピ