おからのサーターアンダギー

シィカ021 @cook_40142119
自分が忘れないためのレシピです。量が結構適当なので、試す場合は調整しながら確認して下さい。
このレシピの生い立ち
亡くなったおばあちゃんの味を出したくて試行錯誤中です。
シダミルクがない場合は無糖の練乳で代用か、コーヒーなどで使う粉ミルクでも大丈夫です。
粉ミルクの場合は水分は牛乳で足してください。
おからのサーターアンダギー
自分が忘れないためのレシピです。量が結構適当なので、試す場合は調整しながら確認して下さい。
このレシピの生い立ち
亡くなったおばあちゃんの味を出したくて試行錯誤中です。
シダミルクがない場合は無糖の練乳で代用か、コーヒーなどで使う粉ミルクでも大丈夫です。
粉ミルクの場合は水分は牛乳で足してください。
作り方
- 1
ホットケーキミックス、おから、砂糖をボールに入れまぜる。
- 2
卵を溶き卵にして、それにシダミルクを50位入れてしっかりまぜる。
- 3
1に2をまわし入れ、ボールを回しながら外側からサックリまぜていく。
- 4
生地がボロボロになってきたら手で押し付けながらまとめていく。
- 5
この時まとまりが悪かったら、ちょっっとずつシダミルクを足していく。手にネッチョリ付くぐらいがベスト!
- 6
まとまったら、ピンポン玉位の多きさに丸め150~160℃の油でゆっくり揚げたら出来上がり!
コツ・ポイント
生地は固めだと、油をあまり吸わないのでダイエット向きです。
生地を柔らかくするとカリフワになります。
シダミルクで調整して好みの硬さにして下さい。
柔らかくしすぎると油の中で爆発したみたいに膨らんで失敗しますので気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
サーターアンダギー★改 砂糖、黒糖、蜂蜜 サーターアンダギー★改 砂糖、黒糖、蜂蜜
HMと薄力粉1:1.5に変更し、ゆっくりじっくり揚げたところ理想に近づきました!準備から片付けまで1時間で作れます。 ちぃ坊★ -
-
-
-
-
-
-
ハロウィン♥かぼちゃのサーターアンダギー ハロウィン♥かぼちゃのサーターアンダギー
カリッカリ、サックサクのサーターアンダギー♥かぼちゃをたっぷり練り込んでいるので優しい甘さがたまりません♥おやつに♥ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18202659