大量消費ズッキーニとトマトのチーズ焼き☆

じがじいさんの妻
じがじいさんの妻 @cook_40054577

ズッキーニの緑、トマトの赤、チーズの黄色。シンプルに素材の味が生きます。スパイスは使いません。アツアツをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
原点は10年以上前に山本麗子さんがNHKきょうの料理で紹介された物です。グリュイエールチーズを使われてました。自分は十勝産ミックスチーズ(味バランス良く癖が無い)を使っています。秋口まで楽しめる御菜です。

大量消費ズッキーニとトマトのチーズ焼き☆

ズッキーニの緑、トマトの赤、チーズの黄色。シンプルに素材の味が生きます。スパイスは使いません。アツアツをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
原点は10年以上前に山本麗子さんがNHKきょうの料理で紹介された物です。グリュイエールチーズを使われてました。自分は十勝産ミックスチーズ(味バランス良く癖が無い)を使っています。秋口まで楽しめる御菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ズッキーニ 中1本(250g位)
  2. トマト 中3個(小4個)
  3. アルペンザルツ 少々
  4. EXVオリーブオイル 大さじ1強
  5. ミックスナチュラルチーズ(チェダー、ゴーダ、モッツァレラ) 130g

作り方

  1. 1

    ズッキーニは8㎜厚さの斜め薄切りにしてから細切り。ボウルに入れアルペンザルツ少々とオリーブオイルで和える。

  2. 2

    トマトは縦半分にし、1cm厚さに切る。グラタン皿にトマトを敷き①のズッキーニをのせ(逆でも良い)ミックスチーズを散らす。

  3. 3

    オーブンまたはオーブントースターを230℃に温め8〜10分チーズが色づくまで焼く。
    (材料これだけ)

  4. 4

    グラタン皿の底に出来たスープの味は格別です。

コツ・ポイント

チーズで味が決まります。塩を控えめで、オリーブオイルは香りの良い物を使って下さい。ズッキーニに少し歯ごたえが残る位が美味しいです。温め直す予定の時は琺瑯容器は向かないよ。
分量は目安です。大きく完熟したトマトは格別!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じがじいさんの妻
に公開
外食再現が得意?の主婦です。心身の衰えを感じ娘に残すつもりで始めましたが今は皆様の声に励まされています。「後片付けを楽にする。手を抜く所と抜けない所の違いを解りやすく伝える。」を心掛けてます。食習慣は親から子へ代々受け継がれ心と身体を造り、家庭生活の基礎となると考えています。味覚と匙加減だけで作ってきた普段のおかずを数字で伝える事はとても難しく随時更新したいですが度々何も作りたくない病に陥ります。
もっと読む

似たレシピ