そらまめのパリパリ羽根つきチーズ焼き

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

H28.5.21話題入り。チーズのカリカリ&そらまめのホクホクの食感がおいしくて、おやつやおつまみにもぴったりです♪

このレシピの生い立ち
我が家の定番そらまめ料理。そらまめにチーズをのせて焼く食べ方も好きですが、カリカリ&ホクホクの食感が合わさったらおいしいだろうと思って、チーズを焼いて、羽根状にしてみました。期待通り、食感のおいしいおかず(おやつ?おつまみ?)になりました。

そらまめのパリパリ羽根つきチーズ焼き

H28.5.21話題入り。チーズのカリカリ&そらまめのホクホクの食感がおいしくて、おやつやおつまみにもぴったりです♪

このレシピの生い立ち
我が家の定番そらまめ料理。そらまめにチーズをのせて焼く食べ方も好きですが、カリカリ&ホクホクの食感が合わさったらおいしいだろうと思って、チーズを焼いて、羽根状にしてみました。期待通り、食感のおいしいおかず(おやつ?おつまみ?)になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そらまめ(さやから出した状態) 100g(24粒程度)
  2. 小さじ1弱
  3. とろけるチーズ 30g

作り方

  1. 1

    そらまめを茹でる。
    小鍋にそらまめとひたひたの水・塩を入れ、沸騰させてから1分ゆでる。

  2. 2

    ざるにあげて触れる温度になったら、薄皮をむく。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに、とろけるチーズを薄く広げ、その上にそらまめを重ならないように置く。

  4. 4

    火をつけ、中火で加熱。

  5. 5

    加熱し続け、チーズにたくさんの穴ができ、外側が茶色くなったら火を消す。

  6. 6

    チーズのぐつぐつが落ち着いて、チーズが固くせんべい状になったら皿にうつす。

  7. 7

  8. 8

    切って食べてもおいしいです。家族でシェアするときに。

  9. 9

    残ったそら豆の薄皮、ぜひ美味しく食べてください♪「そら豆薄皮カリカリスナック(レシピID : 19963075) 」

  10. 10

    2017年5月17日カリホク食感♪「そらまめチーズ」でビールが進む!クックパッドニュースに掲載されました。

  11. 11

    2019年4月1日「餃子だけじゃない!「羽根つきおつまみ」でビールが進む」でクックパッドニュースに掲載されました。

コツ・ポイント

チーズを加熱しすぎると、苦くなってしまうので、注意。余熱などを利用して、チーズを焼き、焦がしすぎないようにしてくださいね。
ゆであがったそらまめには味付けをしていませんが、ゆでるときの塩とチーズでおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ