大根とひき肉の汁

Motsu5
Motsu5 @cook_40142529

この季節にぴったり、体が温まるひと品。
このレシピの生い立ち
自分たちにできる被災地支援ということで、被災地の食材を使った料理を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人前
  1. 絹ごし豆腐(宮城県産大豆使用) 1丁
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 大根 4分の1本
  4. しいたけ(岩手県産) 3個
  5. かつおのだし 500ml
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 小さじ2分の1
  10. 醤油 大さじ2
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1
  12. しょうが 50g

作り方

  1. 1

    ひき肉を鍋に入れてほぐす。

  2. 2

    かつおだし、酒、みりんを鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    大根、しいたけを入れる。

  4. 4

    沸騰したら砂糖、塩、醤油、水溶き片栗粉を加える。

  5. 5

    一旦火を止めて豆腐を入れる。

  6. 6

    入れ終わったら再び火をつけ沸騰したらできあがり。

コツ・ポイント

かつおだしは水でも可です。具は適当に他に入れても良いです。
うどんのつゆとして使用できますのでうどんとして食べるのも良いかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Motsu5
Motsu5 @cook_40142529
に公開

似たレシピ