酢豚じゃないよ、酢鶏だよ♪(子供向け)

ききはは
ききはは @cook_40042999

野菜を子どもに切らせています。
酢豚ならぬ、酢鶏なので、さっぱりしています。
酢を使わず、パインシロップ使用!

このレシピの生い立ち
こってり酢豚が胃にもたれるようになり・・・><
鶏肉で作るようにしました。

酢豚じゃないよ、酢鶏だよ♪(子供向け)

野菜を子どもに切らせています。
酢豚ならぬ、酢鶏なので、さっぱりしています。
酢を使わず、パインシロップ使用!

このレシピの生い立ち
こってり酢豚が胃にもたれるようになり・・・><
鶏肉で作るようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐揚げ(レシピID :18174472 10個
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 1/3個
  5. パイナップル(輪切り缶詰 2枚
  6. ●酢 大さじ1
  7. パイナップルのシロップ 1/2~1カップ
  8. (↑シロップによって加減) 1/2カップ
  9. ●砂糖( 〃 ) 少々
  10. ●ケチャップ 大さじ1弱
  11. 塩胡椒 少々
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. うずら卵 6個

作り方

  1. 1

    ○を好きな大きさに切る。
    (私は3歳の娘に自由に切らせています)

  2. 2

    よく熱したフライパンに油を入れ、人参を炒める。
    その後、玉ねぎとピーマンを加えて炒める。

  3. 3

    唐揚げ(冷凍のまま)を加えて炒め、●の甘酢で調味する。

  4. 4

    うずら卵を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけると完成♪

コツ・ポイント

★酢を減らし、パインシロップの酸味を利用しているので、子供向けのまろやかな酸味です。
★冷凍しておいた唐揚げを利用しているので、短時間ですぐ出来ます。
★豚肉ではなく、鶏肉使用なので、さっぱりしています。
★子どもに野菜を切らせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ