ゴーヤーの胡麻おかか和え

coeri
coeri @cook_40110111

ゆでたゴーヤーに、ごま、おかか、油の組み合わせで、苦みが大分和らぎます。2歳の息子も食べました。
このレシピの生い立ち
野菜カフェで食べた味をもとに再現。

ゴーヤーの胡麻おかか和え

ゆでたゴーヤーに、ごま、おかか、油の組み合わせで、苦みが大分和らぎます。2歳の息子も食べました。
このレシピの生い立ち
野菜カフェで食べた味をもとに再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤー 一本
  2. 白ゴマ(半すりごま 大さじ2
  3. おかか 一袋
  4. 少々
  5. しょうゆ 小さじ1(お好みで)
  6. 白ごま油(普通のごま油でも) 適宜

作り方

  1. 1

    縦半分に切ったゴーヤーの種とワタを丁寧にとり(ワタはなるべく残さずとる)、薄切りにする。

  2. 2

    沸騰したお湯で2~3分ゆでる。

  3. 3

    ざるにあげ、水分を搾りボウルに入れる。

  4. 4

    塩、しょうゆで味付けし、太白ごま油を回しかけ、すりごまとおかかを振り入れ混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ゴーヤーの苦みが大丈夫な上級者さんは湯通しせずに、苦手な初心者さんは少し長めにゆでると好みの味になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coeri
coeri @cook_40110111
に公開
8歳と4歳の男の子の母。食べるのも作るのも大好き! なのですが、やる気なしモードに入ることもしばしば。そんな時は、料理本(写真集化している)を眺めたり、クックパッドさんの世話になったり。
もっと読む

似たレシピ