ゴーヤーの胡麻おかか和え

coeri @cook_40110111
ゆでたゴーヤーに、ごま、おかか、油の組み合わせで、苦みが大分和らぎます。2歳の息子も食べました。
このレシピの生い立ち
野菜カフェで食べた味をもとに再現。
ゴーヤーの胡麻おかか和え
ゆでたゴーヤーに、ごま、おかか、油の組み合わせで、苦みが大分和らぎます。2歳の息子も食べました。
このレシピの生い立ち
野菜カフェで食べた味をもとに再現。
作り方
- 1
縦半分に切ったゴーヤーの種とワタを丁寧にとり(ワタはなるべく残さずとる)、薄切りにする。
- 2
沸騰したお湯で2~3分ゆでる。
- 3
ざるにあげ、水分を搾りボウルに入れる。
- 4
塩、しょうゆで味付けし、太白ごま油を回しかけ、すりごまとおかかを振り入れ混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
ゴーヤーの苦みが大丈夫な上級者さんは湯通しせずに、苦手な初心者さんは少し長めにゆでると好みの味になると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴーヤのおかか和え♪夏にサッパリ!ゴーヤ ゴーヤのおかか和え♪夏にサッパリ!ゴーヤ
夏の旬野菜と言えばゴーヤ♪チャンプルもいいけどおかかで和えてもGOOD!さっぱりなので食欲不振にも。暑い夏を乗り切ろう♪ ユーロキッチンかさい -
-
-
-
ゴーヤとベーコンのさっぱり☆おかか和え ゴーヤとベーコンのさっぱり☆おかか和え
ゴーヤをサッと茹でるのでゴーヤの苦味がなくなりベーコンの旨みとおかかで苦手な人にも食べやすい一品です♪お酢でさっぱり^^ さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18208586