簡単!きゅうりとなすの塩こうじ炒め

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
塩麹を使って簡単味付け!【1人当たり】エネルギー:144kcal たんぱく質:14.6g 脂質:6.1g 塩分:0.9g
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもおいしいきゅうりですが、さっと火を通した簡単炒めものレシピを考えました。
新発田市平成30年度旬の野菜レシピ春夏版に掲載したレシピです。
簡単!きゅうりとなすの塩こうじ炒め
塩麹を使って簡単味付け!【1人当たり】エネルギー:144kcal たんぱく質:14.6g 脂質:6.1g 塩分:0.9g
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもおいしいきゅうりですが、さっと火を通した簡単炒めものレシピを考えました。
新発田市平成30年度旬の野菜レシピ春夏版に掲載したレシピです。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、ポリ袋などに入れ下味の塩こうじと酒を入れて揉みこみ、10分以上漬けておく
- 2
きゅうりは4等分し、さらに縦に4等分する。なすは縦に2等分し、横に4等分して水にさらす
- 3
フライパンにごま油をしき、1を炒める(焦げ付きやすいので火加減に注意)
- 4
鶏肉の両面に焼き色がついたら、2を入れて炒める
- 5
なすが少ししんなりしてきたら合わせておいた★の調味料を加え、水分がなくなるまで炒める
- 6
器に盛り、好みで七味唐辛子をふる
コツ・ポイント
味付けは塩こうじのみなので、分量を守れば失敗なしの美味しいおかずレシピです。
塩こうじを使うことで鶏肉がやわらかくなり、味に深みが出ますが、炒めるときに焦げやすいので気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
なすと鶏肉の中華炒め なすと鶏肉の中華炒め
ちょっとひと手間でいつもよりおいしい炒め物!1人分栄養価エネルギー 148kcalたんぱく質 6.8g脂質 9.9g炭水化物 9.5gCa 18mgFe 0.7mgVC 36mg食物繊維総量 1.9g食塩相当量 0.9g 袋井市(静岡県) -
-
-
-
-
きゅうりと豚肉の梅ポン酢炒め きゅうりと豚肉の梅ポン酢炒め
【1人当たりの栄養価】エネルギー:232kcal 塩分:0.9g 野菜量:85g #きゅうり#豚バラ肉#梅干し#ポン酢 新発田市100彩食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18209013