ナスと玉ねぎのおひたし*作り置きにも!*

タケ子 @cook_40143352
たっぷり作って作り置きにもピッタリです!夏野菜の大量消費にも…!
このレシピの生い立ち
ナスを大量にいただいたので消費&副菜作り置き用に!
玉ねぎの、シャキシャキ感も堪らないですよ♪
ナスと玉ねぎのおひたし*作り置きにも!*
たっぷり作って作り置きにもピッタリです!夏野菜の大量消費にも…!
このレシピの生い立ち
ナスを大量にいただいたので消費&副菜作り置き用に!
玉ねぎの、シャキシャキ感も堪らないですよ♪
作り方
- 1
ボールに★を入れておく。
- 2
酸味の強い方がいい人は、ポン酢を多めに。また、野菜の大きさによってタレの量は調整。基本はポン酢:めんつゆ:水=1:1:2
- 3
玉ねぎを細切りに。繊維を絶つように切ると味がしみやすく、繊維に沿って切ると辛味が残りシャキシャキに。
- 4
ヒタヒタより少し多めにお湯を沸かし、沸騰した所に玉ねぎを入れ3分茹でる。
- 5
お湯を切り★の入ったボールへ
- 6
ナスを乱切りにし、フライパンにサラダ油を入れ、炒める。ナスに火が通ったら、★のボールに。
- 7
最低でも10分ほど付けておくと味が染みて美味しいです。最後に鰹節をのせて。
- 8
ピーマンやトマトを入れても美味しいです。ピーマンの場合は種取って四つ切りでナスと炒め、トマトは切ってそのまま★ボールへ。
コツ・ポイント
玉ねぎを茹ですぎると溶けてしまうので、3分以上茹でないようにお気をつけください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし 電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰電子レンジで加熱した茄子を、めんつゆでじゅわ〜っとおひたしに🍆✨火を使わず、とろける美味しさが楽しめる簡単副菜です♪冷やしても美味しいので、作り置きにもぴったり🍽️写真は2倍くらいの量です🍆作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💕#簡単副菜 #レンジで簡単 #とろとろ茄子 #夏おかず アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18211952