ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め

お雑煮
お雑煮 @cook_40129760

ツナ缶の油を使用するので、油切り不要、無駄も無し!
ツナ缶の旨味とマヨネーズのコクが加わり、パクパク食べられます。

このレシピの生い立ち
ブロッコリーと玉子の炒めはよく作っていたけど
、目先を変えてマヨとツナを入れたら旨味が増して美味しい逸品ができました!

ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め

ツナ缶の油を使用するので、油切り不要、無駄も無し!
ツナ缶の旨味とマヨネーズのコクが加わり、パクパク食べられます。

このレシピの生い立ち
ブロッコリーと玉子の炒めはよく作っていたけど
、目先を変えてマヨとツナを入れたら旨味が増して美味しい逸品ができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ブロッコリー 1房
  2. ツナ缶 1缶
  3. たまご 2個
  4. 塩こしょう 少々
  5. マヨネーズ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ツナ缶は、缶汁ごとフライパンに入れ、茹でたブロッコリーも入れて、ツナ缶の油でサッと炒めて、一旦お皿にあける。

  2. 2

    1のフライパンに解きほぐした玉子を入れてふんわり混ぜ、スクランブルエッグを作る。
    ※油が足りなければ足してください。

  3. 3

    フライパンに1を戻し、塩こしょうとマヨネーズを加えて軽く炒め合わせて火を止めて完成!

  4. 4

    2017.1.25話題入り致しました。
    皆さん、つくれぽありがとうございました!

  5. 5

    2017.2.6
    人気検索ランキングTOP10入りしました。皆さん有り難うございます!

コツ・ポイント

ツナ缶とマヨの塩分があるので、塩こしょうは控えめでOK。
マヨネーズを入れたらすぐに火を止めて余熱で和えると、分離せずにうまく絡みます。
仕上げに削り節を振り掛けると和風に、ポン酢しょうゆを足すとさっぱりと、また違った風味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お雑煮
お雑煮 @cook_40129760
に公開
お菓子作り大好きな親子です♪
もっと読む

似たレシピ