トマトとキャベツのお味噌汁

noco life
noco life @cook_40060637

さっぱりとした口当たり♪旬のトマトのお味噌汁で、夏気分を味わいましょ☆
このレシピの生い立ち
ずっと前にテレビでワインソムリエの田崎真也さんが、トマトのお味噌汁が好きだとおっしゃっていたのを思い出しました。そこで、うちにあったキャベツとトマトを入れてみました。汁が冷めてから味噌を入れる方法は、知り合いのかたから教えていただきました。

トマトとキャベツのお味噌汁

さっぱりとした口当たり♪旬のトマトのお味噌汁で、夏気分を味わいましょ☆
このレシピの生い立ち
ずっと前にテレビでワインソムリエの田崎真也さんが、トマトのお味噌汁が好きだとおっしゃっていたのを思い出しました。そこで、うちにあったキャベツとトマトを入れてみました。汁が冷めてから味噌を入れる方法は、知り合いのかたから教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. キャベツ 1.5枚
  2. トマト 中1個
  3. 720cc
  4. かつお節の粉 大さじ1
  5. 米味噌 大さじ1弱
  6. 麦味噌 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    トマトもキャベツも洗って一口大に切る。(トマトは皮つきのままでつくりましたが、気になるかたは皮をむいても)

  2. 2

    鍋に1と水、かつお節の粉を入れる。フタをずらしておき、中火にかける。

  3. 3

    煮立ったら火を弱め、3~5分ほど煮る。キャベツが柔らかくなったら、火を止める。あら熱が取れるまで冷ます。

  4. 4

    味噌を溶き入れて、味見してよければ、できあがり。

コツ・ポイント

味噌は種類によって味や塩分濃度が違うので、量を調整してください。汁が冷めてから味噌を入れるほうが、味がまろやかになるようです♪ トマトは縦長のイタリアントマトのほうが加熱しても果肉が適度なやわらかさになり、水っぽくならず甘みが出るようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noco life
noco life @cook_40060637
に公開
湘南暮らしのアラフィフ主婦。日々の食事は、おもに地元でとれた旬の新鮮な食材で、シンプルなものをつくることを心がけています。手の込んだものはつくれませんが、わたしのレシピが少しでも、みなさんのお役に立てればうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。ニックネームを変更しました。
もっと読む

似たレシピ