うなぎ焼きおにぎり

ちなかり
ちなかり @cook_40064038

せいろ蒸しのうな重を焼きおにぎりにしたようなカサ増しおにぎり!冷凍も出来ます!
このレシピの生い立ち
少ないウナギでいかにみんなを満足させるか!!

うなぎ焼きおにぎり

せいろ蒸しのうな重を焼きおにぎりにしたようなカサ増しおにぎり!冷凍も出来ます!
このレシピの生い立ち
少ないウナギでいかにみんなを満足させるか!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. お米 2合
  2. うなぎ かば焼き(頭としっぽが付いたやつ) 1枚
  3. うなぎかば焼きのタレ(付いてるヤツでOK) 1袋(小さじ1くらい入ってる)
  4. 醤油 大さじ1強
  5. みりん 大さじ1強
  6. 昆布(なければこぶ茶でも) 5㎝1枚
  7. 大さじ1
  8. バター 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    いつも通り、お米を仕込み水加減をする。
    大さじ4分水をとる。

  2. 2

    ウナギのかば焼きの頭としっぽを切り、
    バター以外の調味料も一緒に①の釜へ入れる。
    ご飯を炊く。

  3. 3

    ウナギのかば焼き(胴体)をグリルで軽く炙る。(5分くらい)
    ※フライパンでもOK
    2㎝角の大きさに切る。

  4. 4

    炊きあがったご飯から、昆布とウナギの頭としっぽを取り出し、しっかり混ぜる。

  5. 5

    切ったウナギを2個づつ入れておにぎりを握る。
    (1個づつ入れるとすると、ご飯の量を倍に炊くことも(笑))

  6. 6

    バターを熱したフライパンで、香ばしく焼き色を付けるともっと美味しいです!
    ※そのまま食べても美味しい。

コツ・ポイント

ウナギの頭としっぽを入れることで、ご飯に味がしっかり付き
少ないウナギでも美味しいです!
おにぎり6個くらいできます。
かば焼きについているタレが多いとき(ボトルで入ってるような)は、調味料を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちなかり
ちなかり @cook_40064038
に公開
使ってる器も ほとんどが手作り(*^^)v手間かけずに愛情かけて簡単なもの作ってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ