りんごとセロリ・いりこの元気浅漬け

ピクシーaki
ピクシーaki @cook_40126383

にんにくは苦手ですが、りんごとセロリ・胡瓜など好きな野菜、塩レモン味で!いりこが入るとおいしくなるから不思議!
このレシピの生い立ち
子供のころ、母が作ってたのを思い出し、て作ったが何かが違う・・・・いりこが入ってませんでした、入れたら、あぁこの味!元気が出る浅漬けだと思います。レモン汁は今どき風に・・・。、

りんごとセロリ・いりこの元気浅漬け

にんにくは苦手ですが、りんごとセロリ・胡瓜など好きな野菜、塩レモン味で!いりこが入るとおいしくなるから不思議!
このレシピの生い立ち
子供のころ、母が作ってたのを思い出し、て作ったが何かが違う・・・・いりこが入ってませんでした、入れたら、あぁこの味!元気が出る浅漬けだと思います。レモン汁は今どき風に・・・。、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,4日分
  1. りんご 1こ
  2. 白菜かキャベツ 1/4個
  3. セロリ 1本
  4. 胡瓜 2本
  5. 人参 1本
  6. いりこ 一掴み20g
  7. 昆布(5mm角に切る) 5cm角
  8. レモン 大匙2
  9. にんにく(みじん切り) 2片
  10. レモン 少々

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。
    いりこは頭とはらわたを取り、1分レンジにかける。にんにくみじん切り。

  2. 2

    白菜、セロリ、胡瓜、適当な斜め切り(繊維を切るように)、リンゴ4分割櫛形切り

  3. 3

    塩レモンを除いて、分量外の塩をぱらっと振り、全部入れ混ぜて、重しをおく、1晩

  4. 4

    1晩して、漬け汁が上がってくるので、捨て、分量の塩レモンをまぶすように混ぜる。ここでレモン汁もふりかける。

  5. 5

    いくつかの保存瓶に分け、ぴっちり、おさえ気味に詰め、冷蔵庫に。4,5日持ちます。

  6. 6

    すぐからでも食べられる。ごはんにもパンにも合います。

コツ・ポイント

季節の好きな野菜で、リンゴ、セロリ、いりこ、にんにくは必ず入れること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピクシーaki
ピクシーaki @cook_40126383
に公開
ピクシーakiです。お料理が大好き、レシピを一緒に作ってはお友達にお分けしたりしてます。ネットでもみなさまのを見て、参考にしてまた作ってます。今回はそこに私もいれてもらい、ますますおいしいものが作れたらいいなと思ってます。今は塩麹、醤油麹、梅味噌を私流につくってはお友達に食べてもらってます。
もっと読む

似たレシピ