オトナのマカロニチーズ

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

ゴルゴンゾーラだと、ちびっこに人気のマカロニチーズも、ぐっとオトナの味に。^^
このレシピの生い立ち
休日、夫と二人きりのランチに。たまたまゴルゴンゾーラが冷蔵庫にあったので、ゴルゴンゾーラを使いました。「春キャベツは必要ない」と夫は言うのですが、ミドリが入った方がきれいだと思って、味の支配をしない程度に入れました。

オトナのマカロニチーズ

ゴルゴンゾーラだと、ちびっこに人気のマカロニチーズも、ぐっとオトナの味に。^^
このレシピの生い立ち
休日、夫と二人きりのランチに。たまたまゴルゴンゾーラが冷蔵庫にあったので、ゴルゴンゾーラを使いました。「春キャベツは必要ない」と夫は言うのですが、ミドリが入った方がきれいだと思って、味の支配をしない程度に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. アンチョビ 2枚程度
  2. ゴルゴンゾーラチーズ(ピカンテ) 50g
  3. マッシュルーム(他のキノコで代用可) 3〜4個(70g)
  4. レタスまたは春キャベツ 1枚程度
  5. ニンニク 1かけ
  6. 薄力粉 大さじ1程度
  7. 牛乳 300cc
  8. オリーブ油(サラダ油可) 少々
  9. マカロニ 200g
  10. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    レタスを塩少々を入れたお湯でさっとゆで、冷水に取る。キッチンペーパータオルでしっかり水分を取り、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    アンチョビを刻む。ゴルゴンゾーラを小さく切る。

  3. 3

    マッシュルームを薄切りにし、薄力粉をまぶす。ニンニクを薄切りにする。

  4. 4

    厚手の鍋にオリーブ油とニンニクを入れて加熱する。

  5. 5

    マッシュルームを加え、弱火で炒める。

  6. 6

    マッシュルームが色づいたら、アンチョビを加えて軽く混ぜる。

  7. 7

    牛乳を加え、強火で加熱する。

  8. 8

    沸騰したら火を弱め、とろみがつくまでへらで混ぜながら煮詰める。煮詰まったら一旦火を止め、塩こしょうで味を調える。

  9. 9

    マカロニを、塩少々を入れたたっぷりのお湯で茹でる。

  10. 10

    マカロニが茹で上がる頃合いを見て、手順8の鍋を再び温める。茹でたてのマカロニを加え、一混ぜしたら火を止める。

  11. 11

    ゴルゴンゾーラを加えて、完全に溶かす。

  12. 12

    レタス(または春キャベツ)を加えてできあがり。

コツ・ポイント

レタス(または春キャベツ)は彩り程度、水っぽくなりますので少なめに。ゴルゴンゾーラは、ピカンテがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ