キッチンバサミと鍋ひとつで簡単焼きうどん

かくにるmama @cook_40119625
調理時間15分
キッチンバサミを使ってまな板も包丁も不要
フライパンも使わず後片付けが楽々
ひじきがいい味出します
このレシピの生い立ち
主人が飲み会で、夕飯を作るのが面倒になり、
できるだけ手早く作ろうと考案しました。
野菜たくさんでひじきもいい味出してます!
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、うどんを茹でる
※やや硬めに - 2
★印の野菜をキッチンバサミで刻む
・キャベツの芯のところは薄めに
・キャベツの葉をクレープ状に丸めると切りやすい - 3
◎のひじき150ccの水で1分くらい戻し、つながっている状態であれば食べやすく刻む
豚肉も1cm幅に刻む
- 4
うどんをざるにあけ
鍋はぬめりだけ水洗いし火にかけ水気を飛ばしサラダ油を熱する
※鍋が焦げないよう火のかけすぎ注意 - 5
中火で肉とキャベツの芯を炒め、30秒位したらその他の野菜、ひじきを鍋に入れる
野菜が縮んできたら☆調味料を全て加える - 6
鍋に茹で上がったうどんを入れて好みで胡椒を加える。
水気が大体なくなったら皿に盛り卵を落として完成
コツ・ポイント
生卵とひじきの磯の香りが食欲をそそります。
野菜はしゃきしゃき感を十分に残すのがポイント
※使い終えたはさみは、すぐに洗って乾燥させればさびません
手を抜きたいときの必須アイテムですw
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18218902