簡単!トマトベースのミルク味噌スープ

寒い日の朝や野菜を食べたい時に!根菜を水から煮るので、沸騰する頃にはもう柔らかい♩ノンオイルでヘルシー♩パンのお供に◎
このレシピの生い立ち
余った野菜と、沢山あるインスタント味噌汁でスープが作りたい…トマトクリームソースや牛乳味噌が合うなら、トマト+味噌+牛乳も合うのでは??
と作ってみたところ、思ったよりも簡単で、美味しかったのでメニューにしてみました!
簡単!トマトベースのミルク味噌スープ
寒い日の朝や野菜を食べたい時に!根菜を水から煮るので、沸騰する頃にはもう柔らかい♩ノンオイルでヘルシー♩パンのお供に◎
このレシピの生い立ち
余った野菜と、沢山あるインスタント味噌汁でスープが作りたい…トマトクリームソースや牛乳味噌が合うなら、トマト+味噌+牛乳も合うのでは??
と作ってみたところ、思ったよりも簡単で、美味しかったのでメニューにしてみました!
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんは皮をむき、火が通りやすいように小さめに切る。他に根菜を加える場合も同様です。
- 2
お鍋に水を入れ、水から根菜を煮ていきます。最後まで弱火で煮ます。少し温まったかな?と思ったら、コンソメの素を投入します。
- 3
グツグツとしてきたところで、荒く切ったトマト、葉野菜(今回はレタス)、きのこを入れます。
- 4
葉野菜がしんなりとしてきたら、牛乳を加えます。
牛乳の分量を多目にすると、よりまろやかでクリーミーになります! - 5
グツグツとしてきたら、味噌を溶かします。今回は余っていたインスタントの味噌を使いましたが、ご家庭のお味噌でも大丈夫です!
- 6
⑤で通常のお味噌を使われた方は、だしの素などで少し味を整えても構いません。
- 7
フレッシュトマトの酸味が気になる方は、ケチャップでトマト味と甘さを足してもOK
- 8
醤油をひと回しし、塩・こしょうで味を引き締めます。
- 9
表面がボコボコと沸いてきたら、溶き卵を入れて、ふわっと浮いてくるまで待って完成です♩
コツ・ポイント
・根菜はお水から煮ることで、時短にもなるしノンオイルでヘルシーに!じゃがいも、大根など加えても◎
・お味噌が入っているので、一味唐辛子や七味、ゆず七味との相性バツグン!なのにパンにも合います(*ö*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!材料3つレンジで3分☆トマトスープ 簡単!材料3つレンジで3分☆トマトスープ
水不要!レンジでチンするだけなので、コンロが埋まってるって時でも、あと一品って時でも、今すぐ食べたいって時でも大丈夫★ あんでゅ -
その他のレシピ