作り方
- 1
さつま芋は輪切りにし、しばらく水にさらす。
- 2
水気を切って、濡れたキッチンペーパーに包み、ふんわりラップをかけ、レンジで2~3分加熱。
- 3
竹楊枝がスーッと通る位に柔らかくなったら熱いうちに皮をむく。
- 4
ボウルに3と砂糖を入れ軽く潰したら、マヨネーズを入れて混ぜる。
- 5
4を食べやすい大きさに丸めトレイに並べ、一度冷凍庫で冷やす。
(芋が固まり揚げやすくなります。) - 6
そうめんを砕き、冷蔵庫から取り出した5に水溶き小麦粉、砕いたそうめんの順に衣を付ける。
- 7
180度の油でカラリと揚げる。
- 8
コツ・ポイント
さつま芋は少し冷蔵庫で冷やしてから揚げた方が、形が崩れず綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
『さつま芋の栗コロッケ』 『さつま芋の栗コロッケ』
さつま芋で栗を作ってみました パン粉の代わりにソーメンを使っただけで、可愛いコロッケの出来上がりです※ 写真のコロッケには、丸ごとの栗の甘露煮が入っています 主夫の英明 -
-
リメイク☆栗とさつま芋のコロッケ風 リメイク☆栗とさつま芋のコロッケ風
さつま芋と栗の煮物でリメイク☆さつま芋嫌いなちびっこも、さつま芋と気づかずにパクパク食べますよ♪お弁当にもどうぞ♪ Miquit@ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18220535