5分で作る☆ねぎ塩ダレ

おたーたん @cook_40132896
冬に甘みの増すねぎを常備菜にして、風邪予防。オレイン酸もとれるよう、オリーブ油で作ります。
このレシピの生い立ち
大好きなねぎを常備菜にしたい!と思い、応用範囲の広~いレシピを考えてみました。
5分で作る☆ねぎ塩ダレ
冬に甘みの増すねぎを常備菜にして、風邪予防。オレイン酸もとれるよう、オリーブ油で作ります。
このレシピの生い立ち
大好きなねぎを常備菜にしたい!と思い、応用範囲の広~いレシピを考えてみました。
作り方
- 1
長ねぎを斜めに薄切りにする。
- 2
小鍋にオリーブ油とほんだし、塩を入れて弱火で加熱し、焦げないように軽く混ぜる。
顆粒が溶け残っていても大丈夫。 - 3
2~3分して全体に混ざったら火をとめ、ねぎに回しかけてからごまを加えて混ぜる。
- 4
1時間ほどねかせると味がなじみます。
ほんだしもゆっくり溶けてしみ込みます。
コツ・ポイント
ほんだしを昆布茶に変えても美味しいです^^。
オリーブ油は悪玉コレステロールを流してくれるので、ねぎとの相乗効果が期待出来ます。
ご飯に乗せたり、塩やきそばにしたり、湯豆腐の薬味にしたり、便利に使えます。
似たレシピ
-
-
ネギ塩チキン♪簡単ねぎ塩だれ炒め ネギ塩チキン♪簡単ねぎ塩だれ炒め
かなりんココりんさん、作って下さってありがとう!レポ7件ありがとう!葉酸を含む長ねぎ♪ネギは風邪や咳に良い食材です♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
ネギ塩だれがけ千切りキャベツの豚バラ巻き ネギ塩だれがけ千切りキャベツの豚バラ巻き
千切りキャベツを塩もみし、豚バラ肉でジューシーに焼き上げました!さっぱりご飯が進むネギ塩だれをかけて召し上がれ(^^)☆ みさこママ -
ネギ塩チキン♪鶏肉のねぎ塩だれ炒め ネギ塩チキン♪鶏肉のねぎ塩だれ炒め
気まぐれくまちさん、つくれぽ40件ありがとう!葉酸・食物繊維・ビタミンCを含む長ねぎ♪ネギは風邪や咳に良い食材です 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
旦那が大好き!やっこのネギ塩ダレ! 旦那が大好き!やっこのネギ塩ダレ!
我が家では、やっこといえば旦那が゛いつものネギ塩ダレで!゛とリクエストしてきます!冬は湯豆腐にもバッチリあいます! ママさんはっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18220813