5分で作る☆ねぎ塩ダレ

おたーたん
おたーたん @cook_40132896

冬に甘みの増すねぎを常備菜にして、風邪予防。オレイン酸もとれるよう、オリーブ油で作ります。
このレシピの生い立ち
大好きなねぎを常備菜にしたい!と思い、応用範囲の広~いレシピを考えてみました。

5分で作る☆ねぎ塩ダレ

冬に甘みの増すねぎを常備菜にして、風邪予防。オレイン酸もとれるよう、オリーブ油で作ります。
このレシピの生い立ち
大好きなねぎを常備菜にしたい!と思い、応用範囲の広~いレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ねぎ 2本
  2. オリーブ 100CC
  3. ほんだし(鰹と昆布の合わせだし) 1本(8g)
  4. 小さじ1
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎを斜めに薄切りにする。

  2. 2

    小鍋にオリーブ油とほんだし、塩を入れて弱火で加熱し、焦げないように軽く混ぜる。
    顆粒が溶け残っていても大丈夫。

  3. 3

    2~3分して全体に混ざったら火をとめ、ねぎに回しかけてからごまを加えて混ぜる。

  4. 4

    1時間ほどねかせると味がなじみます。
    ほんだしもゆっくり溶けてしみ込みます。

コツ・ポイント

ほんだしを昆布茶に変えても美味しいです^^。
オリーブ油は悪玉コレステロールを流してくれるので、ねぎとの相乗効果が期待出来ます。
ご飯に乗せたり、塩やきそばにしたり、湯豆腐の薬味にしたり、便利に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おたーたん
おたーたん @cook_40132896
に公開
野菜とフルーツが大好きで、野菜ソムリエになりました。旬の食材を使って、『簡単・美味しい・身体が喜ぶレシピ』を提案します。
もっと読む

似たレシピ