ふわふわ天津飯(長芋入り)

commeline
commeline @cook_40034338

長いもの健康と ふわふわ とろ~とした美味しいさ。いっしょにいただきます~♪
このレシピの生い立ち
卵に長いもを入れると ふわふわになると聞いて つくってみました。 

ふわふわ天津飯(長芋入り)

長いもの健康と ふわふわ とろ~とした美味しいさ。いっしょにいただきます~♪
このレシピの生い立ち
卵に長いもを入れると ふわふわになると聞いて つくってみました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 長芋 100g
  2. スープ(鶏がらスープの素入り) 50~60cc
  3. 2個
  4. 塩、こしょう 少々
  5. 鮭フレークねぎ、パセリ かにかま お好きなだけ
  6. あん 2~3人分
  7. ☆スープ(鶏がらスープの素入り) 150cc
  8. ☆酢 大さじ1
  9. ☆醤油 オイスターソース 各小さじ2
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆砂糖、ごま 少々
  12. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせて、火にかけ、片栗粉でとろみをつけておく

  2. 2

    長芋をすりおろし、鮭フレーク(かにかま)ねぎなどを加えて、よく混ぜる。

  3. 3

    2に卵を入れ、スープをいれてよくまぜる。

  4. 4

    フライパンに3を1人分いれ、少しかたまったところで、箸での字を書くようにかき回し、蓋をして火をとおす。

  5. 5

    フライパンを揺するようにしながら、ご飯の上にのせ、あんをかける。

コツ・ポイント

あんに生姜を入れても 美味しいです。
半熟卵の苦手な方は 3でひっくり返してください。 オムレツ風で しっかりしたふわふわ玉子焼きができます。長芋と卵の量、スープなどお好みで変えてみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
commeline
commeline @cook_40034338
に公開
「いとおしき日々」というブログを書いていますhttp://blog.goo.ne.jp/tukikusa_may
もっと読む

似たレシピ